最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:91
総数:747214
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

3月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式練習。

3月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落語と講演会。日本の文化に触れる貴重な機会になりました。

3月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、学級委員会企画、学年お別れ会リハーサル。

3月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の2年生への進路アドバイスに向け、リハーサルをする3年生。写真1:2年生へのメッセージ完成。卒業まであと9日。

3月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて合唱練習。

3月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学年道徳。ステージ上で寸劇を行い、全体でテーマについて意見交換をしました。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は卒業式の入場曲の練習中でした。しみじみとした音色です。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「後輩へ」「先生方へ」「家族へ」の手紙を書いて感謝を伝えます。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女の競技ごとの表彰です。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動も引退し体育授業も終えているので、けがをしないかが心配でしたが、試合となると真剣で熱が入ります。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年球技大会は男女ともサッカーとバレーボールです。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生球技大会。寒さに震えながらのサッカーになりましたが、声援が飛び白熱した試合運びで、勝敗が決まると歓声がわきました。朝から体育委員が準備をし進行も手際よく行いました。

3月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1:図書室前に貼られた、図書室の貸出冊数ランキングに人だかりができていました。写真2:日本文化部お別れ会。3年生に感謝を込めて。

3月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教室。

3月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島税務署の税理士3氏を招き「租税教室」が行われました。

3月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:1年女子、3年女子のダンスを見ながら体を動かす。写真2:給食のジャンボ餃子をめぐってじゃんけん。写真3:3年学級委員より、お別れ会への協力の依頼をする。

3月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニス部、走りこんで体力増強です。

3月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部の作品は特に見ごたえがあり、さすがです。

3月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表会の作品をじっくりと見て回り、感想カードの記入です。

3月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年ごとの保護者会。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907