最新更新日:2024/10/29
本日:count up2
総数:135433

明日は6年生を送る会

2月28日(月)、明日は6年生を送る会をします。
6年生に感謝の気持ちを伝えるため、全校児童が準備を進めてきました。

今年度も残念ながら、体育館で集まれずに、教室で動画を視聴することになります。
それでも、全力で児童たちが出番をやり切り、先生たちが力を込めて動画を作り、見ごたえのある作品が完成しました。

その他にも、5年生への引継ぎ式やメッセージなど予定が目白押しです。
心が通い合う、温かい会となるといいですね。
画像1 画像1

2月28日 ISS活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後のISS活動(委員会活動)が行われました。
代表・運動・集会・広報・保健給食・図書・環境・放送の8つの委員会に分かれて5・6年生は活動してきました。(代表委員会は4年生も入っています。)
今日は最後のISS活動ということで1年間の振り返りなどを行いました。今年度行ってきたことを生かして5年生は来年最高学年として、そして、6年生は中学生として頑張っていってほしいです。

2月28日 1年生 外国語活動

毎週ではないですが、1年生も外国語を学習します。
今日で7回目の学習です。

児童たちから、英語を聞いてわかる喜びが伝わります。1学期と比べ、
先生が話す言葉を口ずさんだり、英語で会話したりする姿に自信が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日の献立

画像1 画像1
牛乳
中華おこわ
じゃこチーズぎょうざ
ピリ辛漬け
中華スープ

※今日は、「ピリ辛漬け」に使われている「かぶ」についてのお話しです。
かぶは古くから食べられてきました。かぶは一般的に白いものが多く出回っていますが、赤や黄色、紫色のかぶもあります。
 かぶには、かぜ予防に効果がある、ビタミンCが多く含まれています。

2月25日(金)今日のカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の外国語unit6で行ったカレーコンテスト。
チャンピオンに選ばれたカレーが今日の給食に出ました。
学年チャンピオンのグループが、給食の放送で考えたスピーチを披露しました。
緊張いっぱいでしたが、練習してきたことをこういった場で発表できることができてよかったです。
唐揚げを乗せるといういつもと違うスタイルのカレーも、大人気でした。

2月25日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2
★東京産野菜の日★

牛乳
うずら卵カレーライス
鶏のから揚げ
コーンサラダ

 今日は、6年生の「外国語」とコラボした給食です。
 6年生 外国語の授業の中で、子どもたちが考えた『オリジナルカレー』の中から選ばれたカレーライスが、本日の給食に登場しました。
 6年生は、自分で考えたカレーについての説明を、英語で披露するそうです。
 
 合わせて本日は「東京産野菜の日」です。東京産の人参を使用したしました。

2月22日の献立

画像1 画像1
牛乳
ピザトースト
コーンチャウダー
ハムサラダ

2月24日の献立 ★2月の誕生日給食★

画像1 画像1
★2月の誕生日給食★

牛乳
ジャージャー麺
スパイシーポテト
カルピスゼリー

2月21日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
肉じゃが
お浸し
子持ちししゃもの変わり揚げ

2月18日の献立 ★東京産野菜の日★

画像1 画像1 画像2 画像2
★東京産野菜の日★

牛乳
ご飯
チーズ入り卵焼き
いそ和え
豚汁

※本日は「東京産野菜の日」でした。長ねぎに東京産を使用いたしました。

1年間をふり返って

画像1 画像1 画像2 画像2
仰高小学校に入学してから早いもので1年がたとうとしています。生活の「もうすぐ2年生」、国語の「いいこといっぱい、一年生」と各教科でこの1年間をふり返っています。「漢字が書けるようになった。」「なわとびが上手になったよ。」「したくも早くなったね。」ふり返ってみると、できるようになったことがたくさんあります。自分や友達の成長を感じながら、1年のまとめをしているところです。

2月21日 なわとび週間は終わっても

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな学年が取り組んでいたなわとび週間が先週で終わりました。
しかし、なわとび週間は終わっても、まだまだなわとびに取り組んでいる子たちがたくさんいました。できるようになった技をより高めるために練習していたり、友達と一緒に工夫してとんだりといろいろな楽しみ方をしていました。
これからも引き続きなわとびや運動に親しんでもらえたらと思います。

2月17日の献立

画像1 画像1
牛乳
キムタクチャーハン
パリパリサラダ
豆腐のスープ
甘平

※今日は「甘平」についてのお話しです。
「甘平」は愛媛県で誕生した果物です。多く出回る時期(旬)は2月から3月です。
 ビタミンCが豊富で、風邪予防に効果があります。
(本日、「清美オレンジ」の予定でしたが、都合により「甘平」に変更になりました。とても甘い甘平を八百屋さんが届けてくれました)

2月16日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
ご飯
鮭のしょうゆ焼き
おかか和え
みそ汁
マスカットゼリー

※今日は、「マスカット」についてのお話しです。
 マスカットには「ぶどう糖」が含まれています。
 ぶどう糖は脳の唯一のエネルギーとなり、集中力を高めてくれる働きがあります。
 マスカットの名前の由来は「ムスク」のような良い香りがすることから「マスカット」と名付けられたそうです。

休み時間の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(水)
今日の休み時間の様子です。
休み時間に縄跳びをする子供たちが増えてきました。決められた場所で自分の跳びたい跳び方を練習しています。
先生や友達と一緒に楽しく跳んでいる子供もいれば、近くの先生に、「二重跳びできるようになったよ」と見てもらいながら跳ぶ子供たちもいます。
 今週は、月曜日に縄跳びの先生が来て、でもストレーションをしてくださいました。子供たちの縄跳びへの意欲も高まっています。子供たちが楽しく安全に縄跳びをできるように見守っていきたいと思います。

2月15日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯(ひじきふりかけ)
肉豆腐
お浸し

※今日は「ひじき」についてお話しします。
 「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われており、とても栄養がある食品です。
 骨を強くしてくれる「カルシウム」は牛乳の約12倍、お腹のそうじをしてくれる「食物繊維」は約7倍も含まれている すばらしい食品です。

身の回りの自然を守るためにできること(2月15日)

画像1 画像1
 4年生は社会の時間に、八丈島について学習しました。豊かな自然を守り生かす八丈島の人々の工夫を知り、「自分たちにできること」は何か考え、取り組もうとしています。この地球の自然を守るために、今の自分にできることを見付け、行動に移していけると素晴らしいですね。

なわとび教室

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとび教室が行われました。

スポーツブランドDESCENT(デサント)が運営している「すこやかキッズスポーツ塾」の森口明利 塾長が、「なわとび名人」として、様々な縄跳びの神業を披露してくださいました!

長〜〜〜〜〜い縄を力いっぱい回して跳んだり、ものすごい跳躍力で短い縄を跳んだり、お尻で跳んだり…
終いには、「七重跳び」という、文字通り目にも見えない早業を披露し、会場も大盛り上がりでした。

今年度最後のクラブ活動

今年度のクラブ活動は今日で最後です。
密にならないよう、学年同士で交わらないように活動を分けました。
運動クラブは、リクエストの多かったドッジボールと最近活発になっている縄跳び大会をしました。伸び伸びと校庭を使用でき、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「楽しかったよ、2年生」

画像1 画像1
 国語では、2年生で心に残ったことや楽しかったことを一つ決め、それについて作文にまとめて発表する学習を行いました。初めて入った学校のプール、頑張って育てた野菜、仰高オリンピックや学習発表会などの行事、友達がたくさんできたこと・・・。一人一人1年間を振り返り、聞きやすい声の大きさとはやさを考えながら上手に話す様子に成長を感じました。残り少ない2年生での生活。一つでも多くの思い出ができるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001