最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
総数:83306
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
たぬき丼
沢煮椀
みたらし団子
牛乳

花育の活動(除草・間引き)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(火)の3・4校時に、講師の山田さんと椎小学びのサポーター(保護者の皆さん)の協力で除草と間引きを行いました。
 子供たちは、これまで育ててきた花をさらにきれいに咲かせるために、一生懸命取り組んでいました。
 咲くのが楽しみです。協力していただいた方々、ありがとうございました。
 

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
焼きカレーパン
ポトフ風スープ
春雨の酢の物
牛乳

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
韓国風そぼろご飯
野菜のナムル
さつまいもチップス
牛乳

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
ひじき寿司
つみれ汁
お浸し
牛乳

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
スパゲティビーンズミートソス
野菜とリンゴのサラダ
牛乳

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
小松菜中華ご飯
ワンタンスープ
牛乳

みんなの下水道(出前授業)<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日は、東京都下水道局の方による出前授業でした。事前に、下水道の学習をしてからの、出前授業でした。子供たちは、再確認をしながら学習に参加をしました。
 食器についた油はを直接流してしまうと、「オイルボール」ができて水道管がつまってしまうことや、水再生センターの仕組みについて学ぶことができました。
 これからの生活に生かしていく学習となりました。

プラネタリウム見学に行ってきました<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習でプラネタリウムへ行ってきました。秋の星座や月について学んできました。
 この見学をきっかけに、星や月を調べてみるといいですね。

11月30日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
味付け海苔
揚げ麩入り豚汁
鮭の紅葉焼き
野菜ソテー
白玉ずんだ和え
牛乳

 今日のご飯は宮城県から頂いた新米の「ひとめぼれ」というお米を炊きました。みんなしっかり味わってくれたようで、ご飯はほぼ完食でした。

11月29日(月)の給食

画像1 画像1
五目チャーハン
キムチ鍋スープ
フルーツポンチ
牛乳

11月26日(金)の給食

画像1 画像1
ハニートースト
アップルトースト
スープルィブィヌィイ(ラトビア料理)
スタミナサラダ
牛乳

11月25日(木)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
イカとししゃものトマトソースかけ
コーンポテト
冬瓜のサラダ
牛乳

11月24日(水)の給食

画像1 画像1
菊花ご飯
味噌汁
つくね焼き
昆布の五目煮
野沢菜漬け
みかん
牛乳

11月20日(土)の給食

画像1 画像1
ビーフストロガノフ
ゆで野菜
サイダーゼリー
コーヒー牛乳


 学習発表会はどの学年も素晴らしかったです。
 今日はお祝いの意味をこめ大奮発で牛肉のストロガノフです。

11月19日(金)の給食

画像1 画像1
あんかけうどん
おいなりさん
牛乳


間もなく学習発表会!!

 いよいよ学習発表会です。
 (金)は児童鑑賞日でした。1・2年生、3・4年生、5・6年生がお互いの発表を見合いました。
 他の学年の発表は、動画にて鑑賞します。
 
 会場となる体育館内には、各学年のタイトルやスローガンなどを飾りました。
 正面には学習発表会のタイトル、ギャラリー側面には各学年のタイトル、後方のギャラリーにはスローガンがあります。
 会場内の装飾もお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本をつかって道徳を行いました <3年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の道徳は、新井洋行さんの「すきなこと にがてなこと」という絵本を使って道徳を行いました。
 絵本を読み聞かせした後、自分にとっての好きなことや苦手なことは何かを考えて、タブレットで共有しました。
 タブレットに書き込まれた友達の考えを見て、「ぼくも一緒です」とコメントを書いたり、「私の苦手なことが好きなことと書いてあってすごい」と呟いたりしていました。
 自分にとって好きなことが相手にとっては苦手なことだったり、その逆もあったりして、自分や周りの友達のことをたくさん考えられた1時間でした。

11月18日(木)の給食

切り干し大根のまぜご飯
すまし汁
揚げじゃがいもの南蛮煮
みかん
牛乳


画像1 画像1

学習発表会に向けて

画像1 画像1
 学習発表会「羽ばたけ!椎小フェスティバル2021」は、もうすぐです。
 各学年のよさを生かし、内容を工夫して学習の成果を発表します。
 子供たちは学習発表会に向けて、一人一人が目標をもち、学年全員で一つの作品を作り上げる楽しさを味わいながら練習に取り組んできました。
 その練習の様子の一部を紹介します。

 今年度のスローガンは「前へ向かって走れ椎小」です。
 このスローガンを胸に、当日、力一杯頑張る子供たちの発表を、ぜひ、ご覧ください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 全校朝会
3/16 ※図書最終返却
3/17 ※月曜の時間割
3/18 大掃除13:00〜13:30
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851