最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

学習発表会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな声で、分かりやすく演技をしていました。本番が楽しみです。

学習発表会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あと少しで本番です。力を合わせてがんばっています。

学習発表会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、しっかり練習をしています。本番が楽しみです。

学習発表会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソメイヨシノ発祥の地、駒込。6年生は、6年間、学んだ桜の学習をまとめるとともに、SDGsとどのような関係があるのかを分かりやすく発表します。一人一人が語ってくれる内容がとても勉強になります。

学習発表会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、みんなとってもかわいいいねこになっています。お楽しみに♪

SDGs学習発表会まであとわずかとなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
SDGs学習発表会保護者参観日が今週の土曜日と迫ってきました。
子供たちは、練習を頑張っています。

11月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ザーサイチャーハン
・揚げ餃子
・大根スープ
*今日のチャーハンにはザーサイが入っています。ザーサイはターサンサイというカラシナの仲間の野菜を漬物にしたものです。皮をむいて日に当て乾燥させ、塩漬けにした後、圧力をかけて水分を除き、香辛料などと甕に入れ粘土で封をして熟成させたものです。

11月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・変わりチキンカツ
・ジャガイモのごまみそあえ
・のっぺい汁
*変わりチキンカツは鶏むね肉をヨーグルト、卵、カレー粉などで下味をつけパン粉をつけて揚げてあります。のっぺい汁というのは、濃いどろりとした汁がかかっているという意味です。豚肉、ニンジン、小松菜、里芋、ネギなどを入れ塩、しょうゆで味がつけてあります。里芋を煮たとろみが特徴のおつゆです。

11月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・きのこごはん
・サバのゴマみそ焼き
・わかめ入り野菜サラダ
・みそ汁
*今日のおかずはサバです。サバは体が青いことから魚偏に青と書きます。日本の近くの海でとれます。秋になると脂肪がのっておいしくなります。サバの脂肪には血管をきれいにする働きがあります。

11月読み聞かせの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の時間は、11月の「読み聞かせの会」でした。
今日も、保護者のみなさまが選んでくださった本の読み聞かせを、各学級でしてくださいました。
子供たちは真剣に聞き入っていました。
読み聞かせをしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

11月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・サツマイモ入り黒米ごはん
・厚揚げと鶏肉の煮物
・みそ汁
・みかん
*今日は白米と一緒に黒米を炊きました。黒米は古代米の一種で日本の米のルーツといわれています。玄米の皮がアントシアニン系の紫黒色を含んでいます。日本人が主食として白米のみで食べるようになったのは明治時代になってからです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、避難訓練をしました。
密にならないように、1・3・5年生と2・4・6年生の2回に分けて訓練を行いました。
今日の想定は、「職員室から出火。停電」です。
校内をメガホンを持ってまわった先生方の声を聞いて、避難をしました。
校庭に集まって人数確認した後、3年生と4年生の児童が皆の前で、振り返りを発表しました。
「先生のお話をよく聞いて、落ち着いて静かに避難しました。」
「燃えている方の階段が使えないので、少し混みあいましたが、『おかしも』を守って避難しました。」
「煙を吸わないように、ハンカチで口をおさえました。」
「これからも先生のお話をしっかり聞こうと思います。」
など、しっかりと振り返りを発表していました。
1年生から6年生まで、今日の避難訓練もとてもよくできました。

集会委員会による「なぞなぞ集会」

画像1 画像1
今日の朝は、集会委員会が放送で「なぞなぞ集会」をしました。
問題を紹介します。

低学年の部
・かばんの中にいる動物は?
・どろぼうの嫌いな「さつ」は?

中学年の部
・フランスのパンはフランスパン。では、日本のパンは?
・食べると安心するケーキは何?

高学年の部
・男の子がりんごの木の下で女の子に告白しましたが、ふられました。次の日、みかんの木の下で告白するとOKをもらえました。なぜ?
・ほうれん草とりんごと玉ねぎ、買い物で買わなかったのは?

さて、みなさん、答えはわかったでしょうか?
集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとうございました。

11月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックフランスパン
・クレーム・ド・ポアソン
・ミルファンティ
*今日は世界の料理特集でフランスです。クレーム・ド・ポアソンというのは、蒸し魚のクリームソースかけです。今日の魚はホキを使いました。ミルファンティは洋風のかきたま汁です。鶏肉やジャガイモなどの野菜のスープを作り、最後にパン粉と粉チーズを混ぜた卵を流しいれかきたまにします。

11月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・イカのチリソース
・ポテトサラダ
・すまし汁
・乳酸菌ゼリー
*今日のおかずのイカのチリソースは味付けに赤トウガラシを使っています。トウガラシはナス科の多年草です。コロンブスがアメリカ大陸を発見した時にヨーロッパに持ち帰り、わずか100年で世界中に広がりました。

11月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・高野豆腐のそぼろごはん
・みそ風味おでん
・すまし汁
・みかん
*今日のごはんには高野豆腐が入っています。木綿豆腐を凍らせ、凍ったままで20日間熟成してスポンジ状の食感を持たせて脱水し乾燥して作ります。保存できるので、昔からよいたんぱく源として食べられています。

親子ソフトボール大会終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本部の方々にご挨拶をしました。記念品もいただきました。爽やかなプレーを見せてくれた子供たち、コーチの皆さん、応援してくださった保護者の皆さん、先生たち、お疲れ様でした。

PTA親子ソフトボール大会

画像1 画像1
池袋本町小学校のグラウンドで、一回戦を戦っています。相手チームは朝日小学校です。

11月5日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・じゃこピーマンふりかけ
・鶏肉の南部焼き
・ひじきと野菜の炒り煮
・みそ汁
*ピーマンはししとうがらしの仲間です。フランス語の唐辛子を意味するピマンからその名前がついています。油を使った料理でビタミンAの吸収がよくなります。

鼓笛隊の練習

日に日に上手になっているのが分かります。
学習発表会の日の最後に校庭で発表をしますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 保護者会
3/14 避難訓練

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002