最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:91
総数:747216
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1:吹奏楽練習。写真2:2年生書初め作品。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。鎌倉遠足に向けて旅行会社の人に、自分たちの班のコースについて質問をする生徒たち。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年生面接練習。写真2:先輩方の入試体験レポートを見る。写真3:放課後の廊下で、書初め作品を鑑賞。

1月12日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
作業の時間です。作品完成も近いので、集中して取り組んでいます。

1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育授業、校庭でのびのびサッカー。

1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育、グループごとのダンス練習。

1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:国語と英語のペア学習。写真3:英語授業。

1月11日の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。休み時間には冬休みの過ごし方を楽しそうに話している姿が見られました。
オンラインの始業式では、交流球技大会で3位だったAチームの表彰が行われました。その後は、3学期の目標を決めました。このメンバーで過ごす時間は残りわずかですが、3学期も頑張りましょう。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内書初め展に向け、各学年とも廊下に作品が貼りだされました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の抱負を記入して教室に掲示しました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後の表彰は代表者のみで行い、各教室にその様子を配信しました。
写真2:1年生美術作品。写真3:3年生は高校の出願書類を渡しました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期が始まりました。始業式はリモートで行いました。

1月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生:写真1:冬休みが終わり3学期がスタートしました。課題も頑張りましたね。写真2:3学期は、鎌倉遠足があります。写真3:学活の様子

1月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭が使えないため、サッカー部も野球部も校内トレーニングです。

1月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の先生が、3学期に向けて、図書室の本の整理や特集コーナーづくりをしてくださっています。

1月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
照り付ける日差しで、校庭に降り積もった雪もだいぶ解けてきました。主事の皆さんのおかげで、校内のトイレや廊下のワックスがけが終わりきれいになっています。

1月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部、スパイクが上手になりました。

1月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
東京にもこんなに雪が積もりました。校庭も真っ白です。

1月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニス部は寒さと雪の中でも、「短パン」で練習する人がちらほら。

1月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪がちらつき始める頃に練習を終えた野球部。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907