最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:91
総数:747212
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月5日(水)、1学期もあと3日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式は7日で、その日も授業があります。暑さに負けず授業を頑張る生徒達です。女子は体育授業前にネットを張り、男子もチャイムが鳴る前に整列を済ませていました。

8月4日(火)、野球部。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続きます、熱中症に注意しましょう。

8月3日(火)、三者面談5日め。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面談も明日を残すのみとなりました。面談中も部活動は行われ、暑さと闘いながら汗を流し練習しています。

8月4日(火)、給食なしの学活です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は給食がないため、4時間目の授業が終わるとすぐに帰りの学活です。

8月4日(火)、2年生学年集会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も今週で終わります。生活や学習を振り返るまとめの学年集会を行いました。

8月4日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>体育:筋トレ
 1学期の間、毎回行ってきた筋トレも定着してきました。
 腹筋ができる回数も増えました。

<写真2,3>家庭科
 新しい作品に取りかかっています。
 デザイン決めも大切な工程です。

8月3日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育:キックベースボール
 2チームに分かれて試合をしました。
 暑い中でしたが、気持ちの良い汗を流していました。

3日(月)

簡単に清掃をしました。そして、最後に挨拶をして解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(月)

帰りの学活、下校の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日 4時間目

4時間目の授業の様子。
今日は午前授業でした。午後は三者面談と再登校をして部活動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(月)

1学期も残り一週間となりました。
写真は朝の健康チェックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金)の給食

画像1 画像1
献立
☆夏野菜カレーライス
☆みかんシャーベット
☆牛乳

 夏野菜カレーには、かぼちゃ・トマト・赤パプリカ・ズッキーニを入れました。太陽をたっぷり浴びて育った夏野菜はビタミン類がとても豊富です。今回はガラムマサラ、クミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、オールスパイス等の香辛料も加えてほんのりスパイシーに仕上がりました。どのクラスもよく食べていました。
 夏バテや熱中症にかかりやすい時期です。夏の過ごし方に気をつけて、毎日、早寝・早起き・朝ご飯を心がけて、規則正しい生活リズムを守ることが大切です。

31日(金)

給食最終日。夏野菜カレーライスにはカボチャなどの野菜が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>社会:地理
 ニュース発表の後は、地図を使って学習をしました。 

<写真2>音楽:器楽演奏
 木琴とタンバリンでリズム学習をしました。
 相手の音をよく聴き、息を合わせて鳴らします。

<写真3>美術:平面分割
 平面分割に、絵の具で着色をしました。
 混合したときの色の変化を楽しみながら、
 丁寧に塗り進めています。

31日、給食

今日は1学期の給食最終日。本日のメニューは夏野菜カレーライス、みかんシャーベット、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907