最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:91
総数:747214
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

11月20日、24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(火)
献立
☆ご飯
☆鮭の塩焼き
☆キャベツと小松菜炒め
☆白玉入りすまし汁
☆冷凍みかん
☆牛乳

 11月24日は(いいにほんしょく)『和食の日』です。
日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日です。
 「和食」の中心となるものは、日本の主食である「ごはん」+「だしの味」と言われています。給食は『特別栽培米、宮城県産のひとめぼれ』を炊きました。ひとめぼれは、口の中でふんわりほぐれ、適度な粘りがあり、炊き上がりはツヤツヤです。香り、うま味、甘みがあり、食べやすいです。冷めてからもおいしいというのが、このお米の良いところで、まさに“ひとめぼれ”できるお米です。味のバランスが良いので、和食はもちろん、洋食や中華など、どんな料理にも合います。すまし汁は、かつおぶしと昆布でしっっかりだしをとりました。香りよく仕上がりました。
ご飯とだしの味を、よく噛んで味わいながらいただきました。
 
11月20日(金)
献立
☆セルフコロッケパン
☆小松菜のシチュー
☆すだちゼリー
☆マイルドカフェオレ

 切り込みが入ったミルクコッペパンに、ボイルキャベツとポテトコロッケを自分ではさんでいただきました。小松菜たっぷりのシチューはクリーミーで美味しいです。

11月24日(火)、寒さの中で。

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭ではソフトボール、体育館では10分間走のあとでバスケットボールの説明です。寒くなってきましたが、元気に半袖短パン姿です。

11月24日(火)、書道始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生、今週は書道週間です。今日は教室で小筆、次回は多目的室で大筆を使います。

11月24日(火)、3年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受験勉強の疲れは、体育授業で体を動かして解消しましょう。今日は男女ともにバレーボールでした。

11月24日(火)、学年朝礼。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員より全体への呼びかけをしたあとはスピーチ。テーマは「私が大切にしていること」でした。

11月20日(金)、図書室特設コーナー。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵を描く」「猫に関する本」などが特設コーナーに置かれています。

11月20日(金)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:放課後の美化委員。箒の埃取りほか。写真2、3:図書室。

11月20日(金)。

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部。

11月20日(金)、昼休みの校庭。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が強く砂埃舞う中で、サッカーやバレーをしたりくつろいだりしていました。

将棋部 11月19日(木)

2日間の定期考査が終わりました。

1週間ぶりに活動がありました。

帰りの挨拶の時に副部長からは真面目に取り組むことの話、部長からは対局の時に戦法を考えて戦うようにと話がありました。



画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
献立
☆松風焼き丼
☆青菜炒め
☆さつま汁
☆白桃ゼリー
☆ジョア
 
 松風焼き丼、人気でした。青菜はチンゲン菜です。しっかりと食べていました。
 

11月19日(木)、定期考査終わる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:試験中、シャーペンを走らせる音と、紙をめくる音だけが響く教室。写真2、3:試験が終わっても開放感に浸るのではなく、直前の数学の問題について確認し合う人が多く見られました。2年生、明日は保健体育の試験があり、あとひと踏ん張りです。

11月17日、18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(水)の献立
☆スパゲッティミートソース
☆ブロッコリーとコーンのソテー
☆スイートポテト
☆マイルドいちごオレ

17日(火)の献立
☆チキンカレーライス
☆ヨーグルト
☆冷凍りんご
☆牛乳

11月18日(水)、1日め定期考査終わる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験が終わり下校する生徒達。明日に備えてまた勉強です。

11月18日(水)、定期考査初日。

画像1 画像1
画像2 画像2
チャイムと同時に試験開始!

11月18日(水)、定期考査前。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験前の学習タイム、学習内容の見直しに余念がありません。

11月17日(火)、試験前日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から定期考査が始まります。

11月17日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(火) 第3校時 1年2組(英語)

"Introducing my family,my friends"

家族や友人を英語で紹介しました。

11月16日(月)、3年生。

画像1 画像1
学習センターで放課後に自主学習をする3年生。

11月16日(月)、掲示物作業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉の地図と、名所の写真を廊下に貼る作業をする2年生。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907