最新更新日:2024/06/17
本日:count up42
昨日:52
総数:377894
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

8月31日の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
中華スープ
冷凍ピーチ
牛乳

マーボー豆腐丼は、大豆のみじん切りを加えた豚挽肉に、豆腐、ねぎ、玉葱、人参、エリンギ、にら等を使用しました。たくさんの野菜を使用しましたが、みじん切りにするので、野菜やキノコ、豆等が苦手な人でも抵抗なく食べられるようです。豆板醤をきかせ、夏でも食欲が進むよう、少し濃いめに仕上げました。中華スープには、春雨を使用したので、つるりとした食感を味わえました。野菜もたくさん使用しています。

8月28日の給食

画像1 画像1
親子丼
みそけんちん汁
シークワーサーゼリー
牛乳

親子丼は、甘辛い味付けで、親しみやすい料理です。皆さんよく食べていました。鳥肉がたくさん入っています。みそけんちん汁は、豆腐、根菜類等がたくさん入った具沢山な汁物です。ヘルシーな和食献立でしたが、食べやすいメニューのようでした。

8月27日の給食

画像1 画像1
スパゲティートマトソース
チーズ蒸しパン
牛乳

スパゲティートマトソースには、なす、ピーマン、ズッキーニ等の夏野菜を沢山使用しました。トマトの酸味もきいて夏らしいスパゲティーになりました。チーズ蒸しパンは、甘い蒸しパン生地に、角切りチーズを加え、甘味と塩味を味わえる蒸しパンに仕上がりました。カルシウム、蛋白質がしっかりとれる蒸しパンです。

8月26日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
わんたんスープ
アロエヨーグルト
牛乳

暑いときに食欲の進む、キムチチャーハンです。駒中の人気メニューでもあります。わんたんスープには、青梗菜、玉葱、人参、もやし、鶏肉などを加え、具沢山で、比較的、さっぱりした中華風スープに仕上げました。

8月25日の給食

画像1 画像1
カレーライス
冷凍みかん
牛乳

2学期最初の給食は、皆さんの好きなカレーライスよりスタートしました。定番の材料の他、きのこ、れんこん、ホールトマト、ひよこ豆などが入った具だくさんなカレーライスです。学校では朝からカレーのスパイスの香りが漂っていました。暑いときには食欲の増すメニューです。
今学期も安全面に気を付け、おいしい給食を提供していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校配布文書

お知らせ

学校関係者評価

献立・給食だより

いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp