最新更新日:2024/06/08
本日:count up30
昨日:51
総数:747942
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

3月17日(水)3年生校内清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、3年間過ごした校舎の清掃です。

3月17日(水)道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:2年生最後の道徳。写真3:昼休み、フォトコンテストの写真選び。

3月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、球技大会の作戦会議とサッカー。

3月17日(水) 3年生

3年生は集会を行いました。写真は椅子を持って移動している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生体育。火曜の球技大会に向けて。

3月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書タイムと朝学活。

3月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女ともに人数の多いバスケットボール部です。

3月16日(火)男子バスケット部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シュート練習。

3月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関に「手を触れることなく消毒液が自動で噴射する」優れものが登場しました。生徒は手をかざして早速試しています。

3月16日(火)学年朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生学年朝礼、スピーチテーマは「この一年間で一番の思い出」でした。

3月15日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
☆ビーフカレーライス
☆コーンサラダ
☆アロエヨーグルト
☆いちご2粒
☆ジョア

 ビーフカレーは、宮崎県産と鹿児島県産の和牛もも肉を使い2釜で作りました。牛肉は軟らかくて美味しかったです。いちごは紅ほっぺです。とてもよく食べていました。

3月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部

3月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部。

3月12日(金)の給食

画像1 画像1
献立
☆コーン茶飯
☆おでん
☆きゅうりとわかめの酢の物
☆デコポン
☆ジョア(マスカット味)

 おでんには、11種類の具材が使われています。大根、うずら卵、がんもどき、ちくわぶ、焼き竹輪、こんにゃく、人参、結び昆布、つみれ、さつまあげ、はんぺんです。じっくりと時間をかけて煮込みました。味が染みていて美味しかったです。

3月11日(木)の給食

画像1 画像1
献立
☆昆布ご飯
☆千草焼き
☆ピリカラ漬け
☆かぼちゃと玉ねぎの味噌汁
☆せとか
☆牛乳

3月12日(金)遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋駅に戻り、最後の班チェック。さすがに歩き疲れたようですが、家族へのお土産を手に家路につきました。

3月12日(金)遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ帰途につき、遠足も終わりが近づきました。鎌倉駅ホームほか。

3月12日(金)遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ歩きをしてはいけないルールを守り、よい香りを嗅いで目で楽しむ小町通り。

3月12日(金)、遠足。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長谷寺から海を眺めた班も多くありました。

3月12日(金)、遠足。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラマンだけではなく、校長先生による写真撮影もありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907