最新更新日:2024/10/29
本日:count up2
総数:135433

保健の学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、保健の学習が始まりました。
第1次は、「一日の生活の仕方」について学び、一週間の生活をチェックシートに記録して、生活の仕方を見直しました。
第2次は、「体の清潔」について学びました。一日着た洋服や靴下には、どれだけ汚れがついているのかを写真を通して見た子ども達は、その汚れ具合に「こんなに汚れているの・・・」と驚いていました。
また、改めて手洗いの大切さを実感し、正しい手洗いの仕方を実践してみました。
手洗い場にポスターを掲示すると、早速時間をかけて丁寧に手洗いをする子ども達の姿が見られました。
自分で自分の体を守っていけるとよいですね。

1月20日の献立

画像1 画像1
牛乳
カレーピラフ
ホワイトスープ
みかん

1月19日の献立

画像1 画像1
牛乳
中華丼
中華スープ

書き初め展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、書き初め展が始まりました。

1,2年生は硬筆、
3〜6年生は毛筆です。

各教室の廊下に展示しておりますが、
今年度は残念ながら、コロナ感染症の影響により
保護者の方々へ直接公開することはできません。

Google Classroomの各学年のページに
展示の様子を撮影した動画や写真を掲載しております。
また、子供たち一人一人のChromebookには、
それぞれの作品を持って撮影した写真を保存しております。

丁寧に、力強く書かれた子供たちの作品を、
ぜひご覧下さい。

手洗い実験をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1月のISS活動でした。保健給食委員会では、普段の手洗いでどれだけ汚れが落ちているのか、どんな洗い方をすれば汚れがしっかり落ちるのかを蛍光塗料とブラックライトを使って実験しました。普段のやり方で手洗いをしてまず観察すると、指先や爪、手の甲、手首のところに汚れが残っていました。汚れが残っていたところを重点的にさらに10秒、さらにもう10秒間石けんをつけて洗い、その都度観察しましたが、それでもまだ汚れが残っていました!これには児童も驚いていました。この実験の詳しい結果は保健だよりでお知らせします。冷たい水での手洗いが億劫ですが、しっかりすみずみまで時間をかけて洗うことの大切さを学びました。

1月18日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
じゃこのカレーふりかけ
肉豆腐(和牛)

※本日の肉豆腐には、国産の牛肉(和牛)を使用しています。
 今、新型コロナウイルスの影響で日本を訪れる外国の人が少なくなったり、外国に和牛を売る(輸出)ことが少なくなっています。
 そのため、牛肉の在庫が増えてしまう問題が起きており、国が解決するために、学校給食への和牛の提供が無料で行われました。

1月14日 5年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、「生活を支えるお金と物」の学習が始まりました。
初回の今日は、生活の中でお金が使われている場面やどのようにお金を使うべきかを考えました。物を買うときだけではなく、水や電気、交通費など、自分たちの生活の多くの場面でお金が使われていることに気付きました。
話し合う中で、我慢はしすぎないようにしながらも、バランス良くお金を使っていくのがよいのではないかと気付きました。

今後、さらに学習を進める中で、よりよい買い物の仕方について考えていきます。

ビオトープの輪

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬の寒い時期ですが、仰高小学校のビオトープの掃除や餌の管理に忘れずに取り組んでいる5年生の姿です。そんな5年生の姿を見て低学年の児童も掃除に参加し、輪が広がっています。仰高小学校のビオトープを学校全体で守ろうとしている姿に喜びを感じる一日でした。

1月15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ジャージャー麺
じゃが丸チーズ
みかん

※本日は東京産野菜の日です。長ねぎ、人参、キャベツが東京産です。
 今朝も新鮮な野菜が届きました。

1月12日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
ひじきふりかけ
揚げじゃが芋のそぼろ煮

1月14日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
めだいの西京焼き
のっぺい汁

夢の実現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日、6年生は3・4校時に席書会がありました。2学期から練習してきた「夢の実現」を書きました。現時点で夢をもっている6年生は、約半分。まだまだ決まっていない、ぼんやりとしている人が半分でした。今日は自分の実現したい夢や将来の自分の就きたい職業、やりたいことを頭の中で膨らませながら、気持ちを込めて一字一字丁寧に仕上げました。全体のバランス、一字一字の大きさ、右上がりで書くことなど考えて書いていました。集中して取り組む姿を動画配信で、今度クラスルームにも記載いたします。

1月13日の献立

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
わかめ卵スープ

3学期始業式

画像1 画像1
1月8日(金) 3学期が始まりました。

「おはようございます。」「明けましておめでとうございます。」
久しぶりに元気な声が聞こえ、学校に活気が戻りました。


始業式は、各教室で放送のお話を静かに聞きました。
今日から、校歌でさえも心の中で歌うようになりました。

緊急事態宣言が発令された状況の下、今まで通りとはいかず、
感染予防対策をより徹底していくことを、児童たちはよく考えた一日となりました。

学年のまとめとして、次年度に上がる準備として、一日一日を本当に大切にしながら
健康第一で過ごせる3学期でありたいと思います。

1月8日の献立

画像1 画像1
牛乳
チキンカレーライス
愛媛県産みかんゼリー(市販品)

※今日から3学期の給食がスタートしました。
 1月中はまだ2食器、サラダや手作りゼリー禁止等の制限がある中ですが、安全でおいしく栄養のある給食を、給食室一同で作っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月25日の献立

画像1 画像1
牛乳
カツカレーライス(ヒレカツ)
オレンジゼリー

※本日で2学期の給食が終了いたしました。どうもありがとうございました。
 3学期の給食は1月8日(金)の始業式からスタートいたします。
 来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

終業式

画像1 画像1
長いようであっという間の2学期最終日。感染症対策のために教室でおこなう終業式でしたが、背筋を伸ばし真剣に話を聞く姿が見られました。

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は体育館で書写の授業を行っていました。「希望の朝」の一字一字に力を込めながら筆を動かしていました。冬休みの課題にも書き初めの練習があります。席書会で最高の字が書けるように頑張ってほしいと思います。

12月24日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
和風スパゲティ
ココア蒸しパン

※本日は「ココア蒸しパン」です。給食室に入るとチョコレートの良い香りがずっとしていました。子どもたちにも大人気でした。

12/23(水) 朝晩は冷え込みますが・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝晩は、冬らしい寒さの毎日です。
しかし、晴天の日中、太陽が顔を出しているときの日向は、ぽかぽか陽気で暑いくらいです。
今日の5時間目は、5年2組が校庭で体育のハードル走の授業をしていました。
「寒〜い。」などと言う子は一人もいなくて、グループ毎に自分に合うインターバルのコースをそれぞれ元気に走り抜けていました。
冬休みまで、あと3日。
新型コロナウイルス感染が相変わらずテレビのニュースを騒がせておりますが、仰高小の子供たちは毎日元気に学校生活を送っております。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001