最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

池袋中学校・学習発表会

画像1画像2画像3
今日は、池袋中学校の学習発表会で作品鑑賞の時間がありました。
本校からも6年生・9名の作品が展示されています。
中学生の作品は、どれもあっと驚く技術力の高さでした。
美術科・技術科のほかにも、各教科の学習の成果が展示され、見応え満点の作品展でした。

ユニセフ募金【委員会活動】

画像1画像2画像3
蜜を避けて、各フロアでボランティア委員会がユニセフ募金の活動を行っています。

3月4日(木)避難訓練

画像1画像2画像3
今日は、職員室から火事の出火を想定した避難訓練が実施されました。
「おかしも」を守って、迅速に避難ができました。

3月1日(月)全校朝会【放送】

画像1画像2
今日は、調べる学習コンクールで優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。
これからも、いろいろなコンクールに積極的にチャレンジできるといいですね。

東京都美術館 6年 水墨画

画像1
画像2
6年生の作品が上野の東京都美術館に展示されます。
今年は区展や都展など多くの展覧会が中止になったため、とても貴重な機会です。

○ 日本 中国 水墨画合同展 2F 第3展示室 第4展示室
令和3年 3月9日(火)〜3月14日(日)
9:30〜17:30(最終日は14:00)

入場は無料です。
是非ともご高覧下さい。

2月26日(金)体育朝会【放送】

画像1
画像2
画像3
今日は、放送による体育朝会でした。
とても楽しい動画でどのクラスも盛り上がりを見せていました。

若勉 特別支援教育

画像1
画像2
たんぽぽの村山先生を講師に若勉が開催されました。
今年度、最後の若勉で若手教員以外も多くの参加者が集まりました。

4年 八丈島出前授業

画像1
画像2
画像3
ゲストティーチャーを招いて出前授業がありました。

児童集会【放送】

画像1
画像2
画像3
今日の児童集会は、動画を視聴してクイズを行いました。
楽しかったですね。

2月22日(月)全校朝会【放送】

画像1
画像2
今日も放送室からオンラインで全校朝会を行いました。

ゲストティーチャー

画像1画像2
 2月24日(水)にアスリートやフィットネスのトレーナーとして活躍されている遠山健太先生に来ていただき、「体力テストの結果を基に一人一人にあった運動を見付ける」授業をしていただきました。子ども達は自分に適した運動を知り満足そうでした。遠山先生ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 たんぽぽ個人面始
3/9 保護者会(1〜5年)水曜時程123年5時間授業、456年6時間授業
SC
3/10 委員会最終
3/11 放課後学習教室・個別指導

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905