最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
総数:46329
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

3月4日(木)  りす組お買い物に行く!

画像1 画像1
明日はぶどう組さんのお別れ会。今まで招待状やプログラム、飾りやプレゼントなど、頑張ってたくさん準備をしてきたりす組は、内緒でイチゴを買いに行くことにしました。

「早く行きた−い!」「楽しみ−!」とワクワクしながら出発です。友達と手をつないで上手に歩き、八百屋さんに到着!「こんにちは」「イチゴください!」元気いっぱいにお店の人に言うことができました。
赤くておいしそうなイチゴをもらうとにっこり。「ありがとうございました」声をそろえて挨拶をして、お店を後にしました。帰り道は大事なイチゴのために、そろりそろりと慎重に歩く微笑ましい姿も。

明日、ぶどう組さんが喜んでくれるのをとっても楽しみにしているりす組です。

3月3日(水)  ひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はひなまつり。少し冷たい風が吹く中にも春の日差しの暖かさが感じられます。

各クラスに分かれ紙粘土や紙コップを使って作った人形を前にしながら、ひな人形を飾るいわれを聞いたり、歌を歌ったりしてお祝いしました。

みんなが健やかに成長しますように。

3月2日(火)  3月誕生会

画像1 画像1
3月の誕生会、2名のお友達のお祝いをしました。

3月生まれのお友達にとっては待ちわびていた誕生会でした。2月にぶどう組から引き継いだ司会を、今回はりす組の子どもたちだけで頑張りました。園長先生のお祝いは「これなんだ」のパネルシアターです。色々な動物が出てくる、楽しいお話でした。

心温まる誕生会になりました。3月生まれのお友達おめでとうございます。

3月1日(月)  お別れ会の招待状づくり

画像1 画像1
りす組では、今までたくさん優しくしてくれたぶどう組さんにお別れ会を開いて招待しようと話し合い、招待状を作りました。

招待状に何を描こうか?と聞くと、「ぶどう組さんの好きな物がいいんじゃない?」「何かな〜?」「ぶどうじゃない?」と、ぶどうやお花や果物など喜んでくれそうな物を描きました。

みんなで「いつもありがとう!お別れ会にきてね!」とご招待すると、「はーい!!」とぶどう組さんもお返事してくれました。お別れ会が楽しみなりす組です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/4 学級懇談会(ぶどう)    SC
3/5 おわかれ会
3/9 誕生会
3/10 修了を祝う会
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233