最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:91
総数:747219
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1月18日(月)の給食 【黒毛和牛の日】

画像1 画像1
献立
☆牛丼
☆ポテトサラダ
☆大根と油揚げの味噌汁
☆いちごプリン
☆ジョア

 新型コロナ感染拡大に伴い、国内の和牛の消費や輸入量が減り、在庫が増加しています。そこで、国が学校給食に向けて和牛を無償で提供してくれることになりました。
 宮崎牛と山形牛のA5ランクの牛肉でつくりました。給食で牛丼は初登場です。味わいながらいただきました。大好評でした。

1月13日、14日、15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(金)
献立
☆ツナおろしスパゲッティ
☆ひじきとチーズのサラダ
☆さつまいもと大豆の甘辛揚げ
☆米粉のカップケーキ
☆ミルージュ

1月14日(木)
☆高野豆腐の卵とじ丼
☆茎わかめのサラダ
☆フルーツヨーグルト
☆牛乳

1月13日(水)
☆きなこ揚げパン
☆シチュー
☆ほうれん草のサラダ
☆みかんゼリー
☆コーヒー牛乳

1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術授業。黙々と彫刻刀を動かしていました。

1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生の音楽は現在「三味線」を弾く授業で、20棹の三味線が教室に並んでいました。写真3:2年生の美術は彫刻です。

1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子は自分たちで振り付けを考えてダンスに挑戦中です。

1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、単級クラスのため体育館が広々と使えます。

1月18日(月)の6組 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1,2> 理科:畑の整備
約半年ぶりに畑の整備をしました。
雑草も伸びきってしまい、畑は荒れに荒れていました。
全員の頑張りで、ようやく下の土が見えてきました。
来週は土を耕し、野菜の栽培に備えます。

<写真3> 生活単元:稲の脱穀
すりこぎとざるを使って、バケツ稲の脱穀作業。
ほんの一握りのお米を取り出すだけなのに、何時間もかかる作業。
「文明の利器(=機械)がほしいよ〜」という生徒もちらほら。
お米を大切に食べよう!と気持ちを新たにしていました。

1月18日(月)の6組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの展示

「美しさ」だけでは表現できない、
「思い」を込めた書です。

1月18日(月)の6組 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語:書き初め(四字熟語)

年末の国語の時間に、ChromeBookを使って、自分のお気に入りの四字熟語を探しました。
今日は、2021年最初の「創作国語」の日。
大きな半切に、思いを込めて書き初めをしました。

1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:学級委員会。写真3:給食。黒毛和牛の日ということで、高級和牛の牛丼でした。

1月18日(月)、図書委員会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級文庫の入れ替えと、掲示する名言を用紙に書き、図書委員h大忙しでした。

1月15日(金)

画像1 画像1
「新年の抱負」の掲示物作成。

1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活のない放課後。図書室で本を借りる、友達との語らい、抱負の掲示物作成。

1月15日(金)、図書室。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館クイズコーナーが窓側に本と共に設けられています。写真3:サッカーに関する本が新聞記事とともに。

1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:3年男子体育、バレーボール。写真2,3:放課後。

1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:男子体育はバスケットボールです。写真3:朝の読書タイム、静かな時間です。

1月14日(木)、給食。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食は1月より食器の数が増え、サラダは11ヶ月ぶりにメニューに戻りました。

1月14日(木)、道徳授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のテーマは「公平・公正」です。

1月14日(木)、昼休み。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で密にならないように、校庭と図書室は開放しています。

1月14日(木)、3年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
受検についての説明を受ける3年生。受検が近づいてきました、健康に気をつけて万全の体調で臨みましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907