最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
総数:131392

今日の様子

あいさつ当番活動が始まり、朝から子供たちの大きなあいさつの声が響いています。
休み時間には、校庭割り当ての時間に、暑い中、ボール遊びをしたり、鉄棒や遊具で遊んだり、ビオトープで自然の観察をしたりと楽しんでいる姿が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月16日の献立

画像1 画像1
牛乳
チキンカレーライス
みかんゼリー(市販品)

※今日は「カレーライス」です。子どもたちも朝から楽しみにしていたようでした。
 今はサラダ等を作ることが禁止されているので、いつものカレーライスより量を多くしています。どのクラスも、おかわりをたくさんしていました。

9/16 緑のカーテン・朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の暑さも和らぎ、風に秋の到来を感じさせる今日この頃です。
 先週までは、朝顔の花も朝の9時を過ぎるとしぼんでしまいましたが、昨日は曇り空と心地よい陽気のおかげで昼過ぎまで朝顔の花が開いていました。
 緑のカーテンは、体育館側にヘチマとゴーヤ、校舎側に朝顔を植えています。猛暑日が続いたことで、少し元気がなくなってきた植物たちですが、最近の過ごしやすい気候のおかげでまた元気になってきました。1年生の朝顔も、まだまだ花を咲かせています。これからも、仰高小の子供たちを楽しませてくれそうです。

9/15 ラストプレルボール

画像1 画像1
今日は、3年2組最後のプレルボールをしました。
みんなが楽しくできるように、途中で何度もルールを話し合いました。
試合の勝敗によって、悔し涙を流してしまう場面もありましたが、友達の名前を呼んでパスを回すなど、チームワークの大切さに気付くことができました。
次の体育の学習でも、チームワークを生かして取り組む姿を楽しみにしています。

9月15日の献立

画像1 画像1
牛乳
ジャージャー麺(麺、肉みそ)
じゃが丸チーズ

※じゃがいもの旬は1年に2回あり、春と秋です。
 春は5月〜6月、秋は9月から12月で、今がちょうど秋の旬にあたります。
 じゃがいもはフランスで「大地のりんご」と言われています。ビタミンCが豊富で、なんと、りんごの5倍もビタミンCが含まれています。

安全朝会

画像1 画像1
本日「安全朝会」が行われました。

先々週の「仰高安全週間」では、保健便りでもお伝えしたように、
各学級の実態を踏まえながら学級安全目標をたてました。

今回の朝会は、それに対する成果と課題を、
学級の代表者が発表した様子を動画で撮影し、
各学級で視聴する形で行いました。

●目標を意識して学校生活を送ることができた。
●休み時間など、廊下を走る人がまだいる。
●引き続き意識して生活していきたい。

などの意見が多かったです。

今後も、安心・安全な学校生活を目指していきます!!

9月14日の献立

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
野菜スープ

9月11日の献立

画像1 画像1
牛乳
沖縄風混ぜご飯
沖縄みそ汁

タブレットパソコンを配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
豊島区の児童生徒の学習にICTを活用する「GIGAスクール構想」の基盤とである「小・中学生一人1台タブレットパソコン貸与」にかかるICT環境の整備により、本日全校児童にタブレットパソコンを配布しました。
児童は自分専用のタブレットをうれしそうに操作していました。
今後は、児童が自分専用のタブレットを必要なときに家庭から持って登校し、授業や自主学習に活かしていきます。
本日の6年2組でのタブレットパソコンの配布の様子が18:10〜NHK「首都圏ネットワーク」で放送されます。ぜひご覧ください。

9月10日の献立

画像1 画像1
牛乳
キムタクチャーハン
豆腐とえのきのスープ

 ※キムタクチャーハンは、長野県塩尻市の栄養士さんが「子どもたちに、もっと漬け物を食べてほしい!」と考えて作ったメニューです。
 名前はキムチ + たくわんから「キムタク」という名前になりました。この名前と美味しさから全国に広まった給食のメニューです。

9月9日の献立

画像1 画像1
牛乳
ひじきご飯
けんちん汁
みかんシャーベット(市販品)

※本日はデザートにみかんシャーベットがつきました。溶けないように調理員さんが各クラスを回って、みかんシャーベットを届けました。
 今日は暑かったので、冷たいデザートが特に嬉しかったようです。

9/9(水) 参観週間

画像1 画像1
 先週の土曜日から本日までの参観週間が終わりました。
 今回は、新型コロナウイルス感染予防のため、参観者数の制限をさせていただきました。
 また、初の試みとして、リモート配信で授業の様子をご覧いただきました。しかし、タブレットPCでの配信ということで、映像の画質や音声が不十分であったことをお詫びいたします。
 今後も新型コロナウイルスが収束しない場合は、このようなリモートで行事や参観を配信させていただくことが多くなっていきます。
 どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。

9月8日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ホットドッグ
ホワイトスープ

※本日は6月の給食開始から初めてのパンでした。
 給食室で一つ一つパンにバターをぬって、ボイルしたキャベツとフランクフルトを入れ、アルミホイルで包み焼きました。
 子どもたちも久しぶりのパンをとても喜んでくれました。

9月7日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
クッパ
鮭のみそマヨネーズ焼き

※今日は久しぶりに主菜に鮭を使用しました。
 紙の小判に鮭を並べて一度焼いた後、野菜の入ったみそマヨネーズソースを上からかけて、もう一度焼きました。
 子どもたちも久しぶりの鮭に「おいしそ〜」と喜んでくれていました(2枚目の写真がソースをかけている様子、3枚目が2度焼きをしてオーブンから出したところの写真です)

道徳地区公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、としま土曜公開、道徳地区公開授業の日でした。
暑い中ですが、子供たちは真剣に学習に取り組み、それぞれの
テーマについて考えました。
暑い中、参観にお越しくださった保護者の方、meetにてご参観くださった
保護者の方、ありがとうございました。

図工の時間 4年生「影の花」

4年生は展覧会に向けて立体制作を行っています。
今回の作品のポイントは、『影の美しさ』です。4年生もとなると、影の色味や針金の形を工夫しながら制作を進めています。
部屋を暗くして作品を鑑賞する際には、「ずっと見ていたい!」と満足げな4年生でした。
画像1 画像1

9月4日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
コーヒー乳飲料
クリームソーススパゲティ
フライドチキン

※本日は久しぶりに「コーヒー乳飲料」が登場しました。子どもたちもとても喜んでくれていました。ビンに入っているのも珍しかったようです。
 写真は3年2組の様子です。「いただきます」の前ですが、落ち着いて静かに待っていることができました。

9月3日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
じゃこのカレーふりかけ
肉じゃが

※今日はじゃこを使ったふりかけをご飯につけました。
 カレー粉、しょうゆで味付けをして、じゃこを食べやすくなるように工夫をしました。
 苦手な子も多い じゃこですが、良く食べてくれていました。

1年生「いきものとなかよくなろう」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 捕まえました!ギンヤンマとアゲハチョウ!
 3時間目は別のクラスが生き物観察をしました。さすがのギンヤンマも子供たちに追いかけられて疲れたのでしょうか、ある子が振り下ろした捕獲網に入ったのです。
アゲハチョウも、「えいっ!」と振り下ろした網に入りました。羽が傷つかないように優しく虫かごに入れてあげていました。
 よく観察した後に、また空へ離してあげました。

9/3(木) 1年生「いきものとなかよくなろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1年生は、生活科単元「いきものとなかよくなろう」として、網と虫かご(水槽)を持ってグループで、校庭にいる昆虫やビオトープの池にいるメダカやヌマエビを捕まえて観察しました。飛んでいるトンボを捕まえることはできませんでしたが、玄関の熱帯魚やカメを観察する児童もいました。
 観察した後は、元の場所に戻してあげました。仰高小には、自然がいっぱいあるので、たくさんの生き物たちがやってきます。生き物と子供たちがいつまでも仲良く過ごせる学校でいたいと思っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 クラブ活動
3/2 安全指導日  6年生を送る会
3/5 保護者会(リモートによる)

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001