最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:91
総数:747212
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月19日(木)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ご飯
☆豚肉の生姜焼き
☆切り干し大根と昆布の煮物
☆味噌汁
☆りんごゼリー
☆牛乳



落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(木)

 始業前に3年生有志ボランティアによる 落ち葉掃きが行われました。校舎周りの道路やセットバックしてある歩道を清掃しました。

池袋ナイトライフ イベント オープンセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(水) 18:00〜

 本校の学区域である、東京芸術劇場の隣に新設された「グローバル リング シアター」で、「池袋ナイトライフ イベント」合同オープニングセレモニーが行われました。
 グローバル リング シアターは本格的な野外劇場です。主催者である高野区長も出席したオープニングセレモニーに続き、小林研一郎氏指揮による オープニング記念演奏が行われました。その演奏に区内中学生も参加させていただき、本校の生徒も3名参加いたしました。
 大勢の観客の前での演奏でした。

グローバル リング シアター オープニング イベント

12月18日(水)

「池袋ナイトライフイベント」合同オープニングセレモニ−・記念演奏に本校の生徒も出演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)、部活動風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けず校庭で走り回る運動部の生徒たち。

12月18日(水)、スキー教室のしおり配布。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のスキー教室までほぼ1ヶ月。今日はしおりが渡され、ドキドキしながら初めて知る実習班のページを目にしました。150人が14班に分かれて実習をすることになります。

12月18日(水)、学年集会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期を振り返って、1年生の学年集会が開かれました。学級委員の司会、学級委員による2学期の成果と課題についての話、続いて先生方からの話と進みました。成果は自信に、課題は目標にかえて今後につなげましょう。

12月18日(水)給食

画像1 画像1
メニュー
☆チリビーンズサンド
☆バーミセリスープ
☆スパイシーポテト
☆牛乳

 チリビーンズとは、チリパウダーやタバスコなどの香辛料を効かせて豆を煮込んだ、アメリカ・テキサス州発祥の家庭料理です。今日はパンに挟んでチーズをのせて焼きました。野菜や豚肉も入って栄養満点です。
 バーミセリスープのバーミセリとは、スパゲッティより細いパスタのことです。
 今日は特にどのクラスもよく食べていました。


12月18日(水)

道徳の授業の様子。2年生は「あと一歩だけ、前に」を教材に自分をみつめ、人として生きることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)、相撲授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
腰を落とし、取り組み前の基礎練習中。

12月18日(水)、ソフトボール授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のびのびと体を動かして皆楽しそうです。

12月17日(火)給食

画像1 画像1
メニュー
☆チキンカレーライス
☆コーンサラダ
☆花みかん
☆牛乳

12月17日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(火)

 14:00〜 第2回学校運営協議会が行われ、5校時の授業を運営協議会のメンバーが参観しました。どの教室からも、真剣に授業を受けている様子が伝わってきました。

将棋部 12月17日

今日は、専門委員会があったので、委員会に所属している生徒は、その活動が終わってからの参加になりました。

手を抜かずに西池袋中学校のために頑張って活動してほしいと思います。

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

2枚目は、その答え合わせをしている1年生、3枚目は、本日の勝敗を記録している生徒の写真です。

次回は、今学期、最後の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)、放課後の作業。

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下の掲示物を外す作業を手伝ってくれた人たち。新たな掲示物を貼るときも手伝ってくれることでしょう。

12月16日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆キムチチャーハン
☆ポテトサラダ
☆中華スープ
☆黄桃かん
☆牛乳

12月16日(月)、図書室ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:図書室の壁が華やかになっています。写真2:2年生日本文化部、茶道お点前稽古中。写真3:蔓や松ぼっくりや南天の実などを使いクリスマスリース作りに挑戦した1年生日本文化部。

12月16日(月)、事前学習発表。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のスキー教室に向けた学習発表会が行われました。

12月16日(月)、3年救命講習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は救命講習があり、命の大切さや命を守るための対応などを学びました。

12月13日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ちゃんぽん麺
☆ジャンボ餃子
☆みかん入りホワイトゼリー
☆牛乳

 ジャンボ餃子は特に人気でほぼ完食でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907