最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:50
総数:376906
教育目標 〇よく考え、自主的に学習する生徒に育てる 〇思いやりがあり、よく協力し、責任を果たす生徒に育てる 〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

2月13日の給食

画像1 画像1
茶飯
おでん
みそドレッシングサラダ
ごま豆乳プリン
牛乳

おでんは寒いときに食べたくなる煮物です。駒中のおでんには、ちくわ、ちくわぶ、さつまあげ、大根、人参、じゃがいも、こんにゃく、生揚げ、昆布、うずら卵などが入っています。全種類食べられたでしょうか?おでんのお供として、しょうゆと酒で味付けした茶飯を提供しました。ごま豆乳プリンは、練りごまを使用し、豆乳をベースに作ったヘルシーで、なおかつ濃厚なプリンです。カルシウム、鉄分なども豊富です。

2月12日の給食

画像1 画像1
ご飯
鯖の味噌煮
切り干し大根の和え物
吉野汁
果物
牛乳

鯖の味噌煮は、鯖を甘辛い味噌だれで煮て、後からたれもかけました。甘辛い味噌だれはご飯が進みます。スライスした生姜も付け合わせ、鯖によく合いました。きちんと食べられていました。切り干し大根の和え物は、ツナも加えて、切り干し大根のサラダのように仕上がりました。吉野汁は、葉物野菜や鶏肉、こんにゃく、油揚げなどを使用し、とろみをつけたさっぱりとした汁物で、野菜を沢山使用した和食献立になりました。

2月10日の給食

画像1 画像1
酢豚丼
ごまだれサラダ
わかめスープ
牛乳

久しぶりに酢豚を提供しました。豚肉を揚げたものと野菜を合わせ、甘酢あんにからめました。又、じゃがいもも入り、ボリューム感も出ました。ご飯が進むように、丼にして提供しました。よく食べていました。ごまだれサラダは、練りごまを使用し、にんにく風味をきかせた濃厚なサラダです。野菜、いも、海藻類などをたくさん使用した中華献立になりました。

2月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
わかめご飯
鶏肉のガーリック焼き
コーンサラダ
フレンチポテト
味噌汁
果物
牛乳

〜2年生バイキング給食〜
上記のメニュープラス
ソース焼きそば
いかのチリソース
ココアプリン
パインケーキ
果物1種プラス

1年生がスキー教室に行っている間に、2年生のバイキング給食を行いました。今日のメニューはどれも食べやすい料理です。栄養バランスを考えマナーを守って食べることも大切ですが、楽しんで食べてもらいたいと思いました。喫食場所も教室ではなく場所を替え、いつもとは違った雰囲気で楽しそうに食べていました。

2月6日の給食

画像1 画像1
きつねうどん
かぼちゃサラダ
果物
牛乳

きつねうどんは、大きなお揚げが1枚、うどんの上に乗ります。うどんのスープも具沢山ですので、ボリュームのあるきつねうどんになりました。油揚げの大きさにびっくりする生徒もいました。かぼちゃサラダは、枝豆や、玉葱、きゅうり等と一緒に、マヨネーズドレッシングで和えた物です。かぼちゃの自然な甘みが感じられるサラダでした。

2月5日の給食

画像1 画像1
ドライカレーライス
イタリアンサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

駒中のドライカレーは、ごぼうや大豆のみじん切りが入っていて、ヘルシーなドライカレーです。みじん切りにすることで、野菜や豆が苦手な人でも食べられるようで、生徒たちはよく食べます。イタリアンサラダは、にんにく風味をきかせたサラダです。フルーツヨーグルトはさっぱりしたヘルシーなデザートでした。食べやすい献立で、野菜もたくさん使用しました。

到着しました!

お疲れさまでした
画像1 画像1

閉村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員怪我無く閉村式を迎えました
ほぼ予定どおりの出発です
この後、途中経過をアップしていきます

3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
閉校式

3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲレンデ2

3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲレンデ1

写真

画像1 画像1
画像2 画像2
スナップ

3日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習が始まりました
みんな元気です

2日目夕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲレンデ2

2日目夕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲレンデ1

2日目午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごと3

2日目午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごと2

2日目午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごと1

2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食2

2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp