最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
総数:131390

7月5日の献立 ★七夕献立★

画像1 画像1
★七夕献立★

牛乳
ちらし寿司
いかの香味みそ焼き
七夕汁

※今日は少し早い七夕献立です。七夕汁には天の川に見立てた
そうめんと星形のお麩が入っています。
七夕の日に そうめんを食べると「1年間健康でいられる」と
言われています。

7月4日の献立 ★1年生 とうもろこしの皮むき★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★1年生 とうもろこしの皮むき★

牛乳
カレーうどん
のりポテト
蒸しとうもろこし

※今日は1年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。
自分で皮をむいた とうもろこしは愛着があったようで、
給食室に持って行く時には、大事そうに手渡してくれました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日7月4日(木)の午後に第1回学校保健委員会が開かれました。
 本校の養護教諭から、児童のけがや病気の様子や児童の体力について説明しました。
 その後、本校の校医さんによるそれぞれのお話がありました。おたふく風邪の予防接種は、小学校に入る前に2回はしておいた方がよいこと。子供の斜視は、大人と違い自分の脳が修正して正しく見えてしまうこと。耳垢は3ヶ月に1回は耳鼻科に行って処置してもらうことが大切であること。また、歯の役割とかむことの大切さについて改めて知ることができ、大変勉強になりました。次回も楽しみにしています。

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1時間目に1年生は、とうもろこしの皮むきをしました。グループで楽しく皮をむき、残っているひげ(おしべのつる)を一本一本丁寧に取り除きました。
 きれいにむけたとうもろこしは、給食に蒸して出され、全校児童がおいしくいただきました。

3年 区庁舎見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、7月3日(水)に3年生は、豊島区庁舎見学に行きました。
雨が降っていると屋上10階にある「豊島の森」の見学ができないため、この梅雨の季節にどうかと思っていましたが、さすが3年生です。前回のサンシャイン見学に続いて、梅雨の合間を縫った晴れ間の天気で無事に見学することができました。
 最初は、豊島区の防災や環境について、区役所の方のお話を聞きました。仰高小学校の屋上にある防災カメラの映像を区役所で生中継のように見ることができました。(2年生がプールに入っていました。)豊島の森では、小川の中にドジョウを見つけた子もいました。聴いたり見たりしたことを一生懸命に記録している子が多かったです。
 お土産に防災クラッカーを一つずついただきました。

7月3日の献立

画像1 画像1
牛乳
フレンチトースト
トマトポークシチュー
大豆サラダ

七夕プロジェクト〈笹運び〉

画像1 画像1
なかよし班で作った七夕の笹運びを行いました。
6年生が24本の笹を協力して運び、色とりどりの笹が商店街に飾られました。
集合も素早く、後片付けまで積極的に行う6年生の姿は素晴らしかったです。

7月2日の献立 ★くじら給食★

画像1 画像1
★くじら給食★

牛乳
ご飯
くじらの竜田揚げ
野菜の和え物
豚汁

7月1日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
松風焼き
ひじきの煮物
みそ汁

6月28日の献立

画像1 画像1
牛乳
豚キムチ丼
春雨サラダ
豆腐とえのきのスープ

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6月27日(木)、なかよし朝タイムの時間になかよし班ごとに七夕の飾り付けを行いました。先日の、としま土曜公開授業の時に作った飾りを笹につける作業です。
 この笹は、明日の金曜日の午後に6年生が代表として商店街に持って行き、飾られることになります。商店街の方にもご協力いただいています。子供たちの願いが込められたすてきな飾りを、ぜひご覧いただければと思います。

6月26日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
油淋鶏(ユーリンチー)
いか入りサラダ
豆腐入りスープ

6月27日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
鮭の照り焼き
きんぴら
みそ汁

誕生日給食

画像1 画像1
6月の誕生日給食でした。誕生日の子と牛乳で乾杯!をしてお祝いをしました。
今日は白玉と果物たっぷりのフルーツポンチが人気でした。たくさんおかわりして大満足のようでした。

6月25日の献立 ★6月の誕生日給食★

画像1 画像1
★6月の誕生日給食★

牛乳
ジャージャー麺
白玉フルーツポンチ

※今日は「6月の誕生日給食」です。フルーツポンチに
白玉を入れて、いつもより豪華なデザートになっています。

6月24日の献立 ★リザーブ給食★

画像1 画像1
★リザーブ給食★

牛乳
カレーライス
人参ドレのサラダ
ココアミルクゼリー か フルーツゼリー

※本日はゼリーのリザーブ給食でした。
本日はココアミルクゼリーが207個、フルーツゼリーが173個と
ココアミルクゼリーの方が若干人気がありました。
みなさんはどっちを選んだでしょうか?

6月21日の献立

画像1 画像1
牛乳
中華おこわ
ビーフンソテー
中華風コーンスープ
国産冷凍パイン

6月20日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯(ひじきふりかけ)
肉豆腐
ごま和え

6月19日の献立

画像1 画像1
牛乳
ハニートースト
ハンガリアンシチュー
大豆サラダ

6月17日のクラブ活動

6月17日に3回目のクラブ活動を行いました。
どのクラブも意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001