最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:91
総数:747205
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2月4日(火)、図書委員会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の活動は、学級文庫入れ替えとブッカーつけでした。

2月4日(火)、部活動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:バスケットボール部。写真3:バッティング練習をする野球部。

2月4日(火)給食

画像1 画像1
メニュー
☆ごはん
☆鮭ふりかけ
☆肉じゃが
☆味噌ドレッシングのサラダ
☆ポンカン
☆牛乳
 

将棋部 2月4日(火)

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

本日は、専門委員会があったので、委員会が終わってから参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)、体育授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:2年生、サッカー。写真2:3年女子。写真3:3年男子、馬跳び。

2月4日(火)、授業風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:女子バスケットボール、シュート練習。写真2:男子相撲、四股を踏む。写真3:理科の授業、バネの実験前の始業時。

家庭科 2年2組 2月3(月)

今日の調理実習は、2年2組でした。

意欲的に取り組んでいて、片付けも早く、頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)、学年朝礼。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年朝礼。学級委員からの話が終わりスピーチへ。今日のテーマは「最近気になるニュース」でした。写真3:日本文化部、だいぶ百人一首を覚えてきました。

2月3日(月)給食

画像1 画像1
メニュー
☆節分ご飯
☆いわしの蒲焼き
☆野菜の風味漬け
☆味噌汁
☆鬼まんじゅう
☆牛乳

 【季節のかわり目の行事 節分】
 今日は節分献立でした。
鬼まんじゅうは、愛知県の郷土菓子で、さつまいもが入った蒸しパンです。表面がゴツゴツしていて、鬼の角や金棒を連想させるので、鬼という名がついたといわれています。

1月31日(金)給食

画像1 画像1
メニュー
☆黒砂糖パン 
☆チキンパルマ
☆大豆サラダ 
☆野菜スープ
☆スイートスプリング(みかん)
☆コーヒー牛乳

 チキンパルマは、オーストラリア メルボルン料理です。チキンカツの上にトマトソースをかけます。ボリュームがありましたが、ほぼ完食で大好評でした。

2年生 遠足に向けて

学級委員による遠足に向けての話がありました。寸劇やクイズを通してルールを確認ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)

2年生は学年集会を行いました。給食委員からクラスの様子や好きな給食についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第11回 中学生「東京駅伝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(日)

 調布市の 味の素スタジアム アミノバイタルフィールドで 第11回 中学生「東京駅伝」が行われ、東京都 各区市50チームが競い合いました。

 好天のもと行われた大会は、男女とも大会新記録が出るなど、ハイレベルな大会となりました。

 豊島区チームは、女子が34位、男子が33位でした。

 応援頂いた皆様、お世話になりました関係者の皆様、どうもありがとうございました。

第11回中学生東京駅伝 前日練習

画像1 画像1
2月1日(土)
 
 明日 味の素スタジアム内のアミノバイタルフィールドで行われる 第11回中学生東京駅伝の前日練習が、西池袋中学校で行われました。
 豊島区の選抜合同チームが、都内各区市のチームと競い合います。
 

区民ひろば富士見台 祭典

画像1 画像1
2月1日(土) 10:30〜

 第14回 区民ひろば富士見台 祭典が行われました。トキワ荘マンガミュージアムがまもなくオープンするとあって、活気のある祭典となりました。

 祭典のオープニング演奏に、本校の吹奏楽部が出演しました。

1月31日(金)、授業風景ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:スキー教室の写真が貼られました。写真1、2:授業風景。

1月31日(金)、図書室より。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室にはこれから「本の福袋」が置かれます。どんな本が出てくるのかお楽しみに。

1月31日(金) 創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の創作部の活動は、「冬の写真を撮ろう!」でした。
学校周辺を散策し、自分だけの冬を探しに行きました。

家庭科 2年5組 1月30日(木)

今日の調理実習は、2年5組でした。

ガスコンロでご飯を炊くので、お焦げがあるご飯ができます。

皆、真剣に片付けまで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月30日(木)

今日の一枚目の写真は、左側が前回の詰将棋の解答で、右側が本日の詰将棋の問題です。

今日は、詰将棋の後、団体戦のトーナメントをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 都立入試発表
3/3 6組定期考査
3/4 6組定期考査
3/5 3年健康教育  1年職場訪問 6組定期考査
3/6 3年球技大会  6組校外学習
3/7 としま土曜公開授業  保護者会  オリパラ講演
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907