最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:12
総数:59978

租税教室(1月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時に2年生を対象に租税教室を行いました。各クラス2名の税理士の方に来ていただきました。税金の役割や種類、税金を通しての社会のしくみについて学びました。

全校朝礼(1月20日)

画像1 画像1
 校長からは、不測の事態に備えっての心構えについての話がありました。表彰は、ソフトテニス部のブロック大会で男子の1年生ペアが4位入賞しました。


としま土曜公開授業(1月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時から3校時まで教科の授業を行いました。男子の体育は、武道場で柔道の授業です。「支え釣り込み足」という技の練習を行っていました。英語の授業は、スピーチコンテストです。将来の夢についてみんなの前で発表していました。技術の授業では、パソコン室でプログラミングの授業を行っていました。どの授業も意欲的に取り組んでいました。

3学期始業式(1月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より3学期が始まりました。校長講話では、刻々と変化する社会に対応するためには、何か特別な事をやるのでは無く、今やるべき事を確実に行う事が大切であると言う話がありました。
 明日から授業や校内書き初め展が始まります。11日(土)のとしま土曜公開授業でご覧になることができます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 職員会議
1/30 スキー教室事前検診(1)
1/31 避難訓練
2/3 全校朝礼
2/4 安全指導