最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:91
総数:747213
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月6日(木)の給食

画像1 画像1
献立
ちゃんこうどん
野菜サラダ(みそドレッシング)
さつまいも蒸しパン
牛乳

今日は寒い日だったので、温かいうどんは好評でした。
さつまいも蒸しパンは、さつまいもを半分はつぶして生地に練り込み、半分は具として角切りにして入れました。さつまいもの味がしっかり味わえるおいしい蒸しパンになりました。

12月5日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(水) 第5校時 2年3組 道徳

『足袋の季節』
人としてよりよく生きるためにはどうすれば良いかを考えるのが道徳の授業ですが、その中でも本日は「よりよく生きる喜び」(人間には自らの弱さや醜さを克服する強さや気高く生きようとする心があることを理解し、人間として生きることに喜びを見いだすこと)を考える授業でした。

12月5日(水)、部活動。

元気に部活動に参加しています。




画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水)、雨のため落ち葉清掃中止。

まだ雨が降っていなかったため、落ち葉清掃に集まった生徒たち。中止になったかわりに、学年全員の書き初め用紙とお手本をまとめる作業を手際よく進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
献立
ハッシュドポークライス
イタリアンサラダ
りんご
牛乳

12月4日(火)、落ち葉清掃2日め。

冬にしては暖かい朝でした。今日も落ち葉清掃に精をを出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の作文の表彰式

画像1 画像1
12月3日(月)

朝礼の時間の前に「税の作文の表彰式」が行われました。

表彰に際し、豊島納税貯蓄組合連合、税理士会豊島支部、豊島都税事務所、豊島税務署より5名の方が来校されました。

税の作文を書いた3年生の中から、5名の生徒が「豊島都税事務所長賞」「税理士会支部長賞」「豊島納税貯蓄組合連合会 優秀賞」を受賞しました。

12月3日(月)、落ち葉清掃開始。

今日から校舎周りの落ち葉清掃が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部・冬季研修大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(日)
男子は西池袋中、女子は明豊中にて
学年別、研修大会が行われました。

以下、結果

【2年男子】
優勝ペア 1
ベスト4ペア 1

【1年男子】
ベスト4ペア 1
ベスト8ペア 1

【2年女子】
優勝ペア 1
ベスト8ペア 3

【1年女子】
ベスト4ペア 1

なお、1年生男女のベスト8までに
入ったペアは、年明け後の
1月13日(日)に行われる
第4ブロック1年生大会に進出します。 

第10回東京都中学生東京駅伝大会結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(土)

14:00〜 本校にて第10回東京都中学生東京駅伝大会結団式が行われました。
2月3日に武蔵野の森公園(味の素スタジアム)で行われる、区市町村対抗の中学生駅伝大会、豊島区選抜チームの結団式です。西池袋中学校からも多くの選手が選抜されています。
 チームワークよい「チーム豊島」としての初練習も行われました。

池袋第三小学校80周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(土)

10:00〜 池袋第三小学校で80周年記念式典が行われました。80年という長い歴史の中で、常に地域とともに歩んできた学校だということがよく感じられる式典でした。

11月30日(金)、面接練習。

明日から12月です。3年生は放課後に毎日8人ほどが面接練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(金)、放課後。

図書室では学習する人や新着本に目を通す人、教室では黒板を念入りに清掃する人が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金)の給食

画像1 画像1
献立
セルフコロッケバーガー
ほうれん草のシチュー
りんごかん
牛乳

今日は、残菜が少なくよく食べていました。
特に、給食室で手作りしたコロッケは人気でした。

11月29日(木)、日本文化部。3年生が引退。

日本文化部は3年前にできて3年生と共に歩んできた部です。今日で3年生が引退することになり、茶道の薄茶平点前をしたあと、後輩へのメッセージを一言ずつ伝えました。最後に百人一首をして終わりましたが、寂しさに涙を流す人もいて、しみじみと思い出に浸りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 11月29日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 角 です。解答は、次回に。
3番目の写真:2年生が詰め将棋の答えを考えているところです。

今日も楽しく活動できていたと思います。
部長・副部長を中心に皆で強くなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日歯科保健講話

今日の5時間目に1年生と6組に向けて学校歯科医の柳澤先生から「磨くことの大切さ、かむことの大切さ」についてお話をしていただきました。
 また、噛みごたえのある献立メニュー「かみかみ給食」を栄養士の先生に考えていただき、その中のきなこ白玉の噛んだ回数を生徒に数えてもらいました。
 回数も個人差がありましたが、噛みごたえがあったようでいつもよりもあごが疲れたと話していました。
 柳澤先生からは、むし歯や歯肉炎についてやあごの骨の発達についてよく噛んで食べることは健康なからだを作るために大切だと教えていただきました。
 普段の食事でも意識しながら取り組んで欲しいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(木) 第5校時

 第1学年と6組は、体育館にて本校歯科医による歯科講話が実施されました。

 「歯」の健康や、「噛むことの大切さ」に関する講話です。
 本日の「かみかみ給食」後の講話とあって、生徒たちもより実感をともないながら、話を聞いていました。

 「健康管理」のできる中学生になるのも目標の一つです。歯の健康からも健康管理ができるようにしたいものです。

 噛むことの8大効用は「ひみこのはがい(い)ぜ」です。(写真を参照してください。)

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
献立
鶏ごぼうごはん
味噌汁
豚の南部焼き
かみかみサラダ
きなこ白玉
牛乳

今日はかみかみ給食でした。
かみかみサラダは、野菜にさきいかが混ざっているのでかみ応えがあります。

11月28日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(水) 第5校時 道徳

 第2学年は、ゲストティーチャーを招いて、学年全体での道徳の授業を行いました。
1964年の東京オリンピック(金メダルに輝いた女子バレーボール)に携わった方です。
『明かりの下の燭台』の主人公であるマネージャーの鈴木恵美子さんや当時の大松監督を知る講師の方の話を伺えた貴重な時間でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907