最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:58
総数:747585
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

校外学習

画像1 画像1
予定通り、高尾山口15:03発の特急に乗って、新宿経由で池袋に帰ります。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下山後、「599ミュージアム」で高尾山の動植物の学習をしました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後、下山を始めました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11:20 山頂に到着しました。
少し早いですが、これから昼食です。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男坂 女坂 の別れ道
全員 階段の男坂を選択しました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂目指して歩きます。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:00 発のケーブルカーに乗車しました。

校外学習

画像1 画像1
9:35 予定より早く高尾山口駅に到着し増した。

6組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(木)

6組は「高尾山」での校外学習です。
8:10 池袋駅を出発しました。
新宿駅経由 京王線で高尾山に向かいます。

届けよう 服のチカラ プロジェクト 出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(水) 第5校時

 全校生徒が体育館に集まり、「届けよう 服のチカラ プロジェクト 出張授業」を受けました。

 「オリンピック パラリンピック教育」「もったいないプロジェクト」の一環で、(株)ファーストリテイリング(ユニクロ・GU)の”服のチカラ”プロジェクトに本校が参加することになりました。
 GU池袋東口店 店長様他2名の方においでいただき、その趣旨を説明していただきました。
 「国際平和のためにいま、自分ができること」「いま、日本からできること」の一つとして、子ども服(赤ちゃん〜160センチ)の服を回収し、難民キャンプに送ります。
 文化発表会準備期間にポスター、看板等を制作し、学校での服の回収は10月27日(土)〜11月2日(金)といたします。

尾瀬 移動教室の事前学習 2年生。

画像1 画像1
6月27日(水) 第4校時

2年生は、7月4日(水)から尾瀬移動教室が始まります。今日は講師の方をお招きして、尾瀬の自然や保護やマナーなどについて学びました。

6月27日(水)の給食

画像1 画像1
献立
キムタクごはん
味噌汁
松風焼き
和風サラダ
小玉すいか
牛乳

今日のキムタクごはんは、キムチとたくあんが入ったごはんで、長野県塩尻市の学校給食から生まれたメニューです。
豚肉、キムチ、たくあん、ネギを油で炒め、最後に醤油で風味付けをして、白いご飯と混ぜ合わせて作りました。

6月26日(火)の給食

画像1 画像1
献立
ハニートースト
ホワイトスープ
フィッシュ&チップス
牛乳

6月26日(火)、早朝の家庭科縫い物作業。

サッカーボール作りに朝7時半から取り組む生徒たち。黙々と針を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(月)の給食

画像1 画像1
献立
ごはん
肉豆腐
ごま和え
冷凍パイン
牛乳

今日は、和食の献立です。
肉豆腐もごま和えもよく食べていて、残菜がほとんどありませんでした。
また、気温が高くなったので、冷凍パインを喜ぶ声がたくさん聞こえました。

6月22日(金)、親子スポーツ大会練習。

7月の試合に向けて金曜夕方に練習を続けています。定期考査を終えた今日も、元気にソフトバレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)の給食

画像1 画像1
献立
スパゲッティミートソース
じゃがいものハニーサラダ
メロン
牛乳

今日のじゃがいものハニーサラダは、人気メニューです。
いつもより野菜の量が多いサラダですが、よく食べていました。

6月22日(金)、委員会活動。

図書委員会の活動。学級文庫の入れ替えと「しおり」作りを行いました。近日中に、図書委員お手製の本の「しおり」を差し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)、定期考査終わる。

写真1:定期考査最後の教科に臨む。写真2:試験終了、とたんに表情が和らぐ。写真3:集団下校地区班の確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部決勝戦

画像1 画像1
7回の表 ランナーを出しましたが、得点には結びつきませんでした。

西池袋 2-5× 西巣鴨

決勝戦で戦った2校は、都大会出場をかけて、ブロック大会に出場します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907