最新更新日:2024/06/02
本日:count up53
昨日:93
総数:395003

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:55から14:15 法隆寺 見学
気温31度の暑さの中、西院の金堂・五重塔と東院の夢殿を見学しました。

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:40 クラスごとにバスに乗り換え、奈良へ向かいます

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30 新大阪駅に到着しました。

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30 新大阪駅に到着しました。

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10:45 新幹線車中での昼食

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
専用列車のぞみ311号は新大阪駅へ向けて出発しました。

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
8:53 専用列車のぞみ311号は新大阪駅へ向けて出発しました。

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームへ移動

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:35 ホームへ移動

5月15日(火曜日) 3年修学旅行 一日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
8:15 全員が予定通り東京駅に集合し、出発式を行いました。

5月14日(月曜日)生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒朝礼に引き続き、前期生徒総会が1校時に行われました。生徒会並びに各委員長から活動計画の発表や質疑応答がありました。

5月12日(土曜日)としま土曜公開授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アリーナで「池中の学習」の冊子をもとに各教科の先生から評価・評定について説明しました。続いて、部活動保護者全体会を行い、顧問の紹介がありました。さらに、各部活動に分かれて、顧問による方針や計画の話がありました。

5月12日(土曜日)としま土曜公開授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。順に社会・音楽・保健体育です。

5月12日(土曜日)としま土曜公開授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。順に英語・美術・技術です。

5月12日(土曜日)としま土曜公開授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 少人数数学の授業の様子です。

5月12日(土曜日)としま土曜公開授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会と英語の授業の様子です。

5月11日(金曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動週間が終わりました。地域の皆様、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

5月9日(水曜日)水曜トライアル開講

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度も国語検定と英語検定に向けての放課後水曜トライアルが開講しました。年間20回ほど学習します。合格に向けて頑張りましょう。

5月9日(水曜日)3年生 救命救急講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ISSの取組の一環として、年度当初に実施しました。消防隊員や消防団の方々の説明に従い、真剣に講習を受けました。

5月9日(水曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨降りの寒い中、元気なあいさつがこだましていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906