最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:79
総数:395766

10月24日(水曜日) ISS再認証 現地審査会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員が校舎内の掲示物を説明してくれました。

10月24日(水曜日)ISS再認証 現地審査会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校でも取り組みたい、様々な活動の発表がありました。

10月24日(水曜日)ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証 現地審査会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秩父市立秩父第二中学校でISS再認証の現地審査が行われました。

10月23日(火曜日)学習発表会舞台リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(土)の舞台発表のリハーサルを行いました。3年生の修学旅行の発表です。

10月22日(月曜日) 合唱コンクール 2年全体合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクール5日前になりました。本番に向けて、練習にも力が入ります。

10月20日(土曜日)支部対抗陸上競技大会

画像1 画像1
晴天のもと、駒沢オリンピック公園陸上競技場にて、支部対抗陸上競技大会が行われ、2年生の柳原咲さんが、豊島区の代表として、女子1,500mに出場しました。自己新記録を出しましたが、決勝進出は、もう一歩でした。

10月22日(月曜日) 講師の先生の授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、家庭科講師の北原先生の授業です。

10月22日(月曜日) 講師の先生の授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、数学講師の池川先生の授業です。

10月22日(月曜日) 講師の先生の授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、理科講師の松井先生の授業です。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放水訓練にも参加しました。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋中学校生徒有志が給水訓練に参加しました。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倒壊家屋からの救出訓練です。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちかど防水車による放水体験です。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団体のブースです。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団体のブースです。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団体のブースです。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炊き出し、煙体験、罹災証明書発行のブースです。

10月21日(日曜日)豊島区総合防災訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各町会、地域の皆様、豊島区役所、池袋消防署、池袋警察署、医師会等の関係諸機関の方々が集合して訓練開始です。

10月21日(日曜日) 豊島区総合防災訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合防災訓練の開会式です。

10月19日(金曜日) 骨密度測定 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、骨密度測定が行われています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906