最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
総数:83307
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

6月14日(木)の給食

画像1 画像1
冷やしたぬきうどん
キャベツの風味漬け
サーターアンダーギー
牛乳

6月13日(水)の給食

画像1 画像1
三色ご飯
豆腐とコーンのスープ
きゅうりと大根のサラダ
宇和ゴールド
牛乳

池袋消防署 長崎出張所でのインタビュー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(火)に消防署見学に行ってきました。
ポンプ車などを見たあと、1分で消防服に着替えるところを見せていただきました。その後のインタビューでは、社会で学習してきたことを元に、たくさんのことを知ることができました。今回学んだことを国語科の「新聞をつくろう」で新聞にしていきます。

6月12日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクステックパン
春雨と野菜のスープ
イカのチリソース
粉ふきいも
牛乳

6月11日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
タッカルビ
もやしのサラダ
メロン
牛乳

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
じゃこチャーハン
魚のケチャップソース揚げ
杏仁豆腐
牛乳

水道キャラバン(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(金)に水道キャラバンを行いました。
水道の水はどこからくるのか、どのようにしてきれいにしているのかを劇や映像、実験で学習しました。泥水の泥を実験で沈殿させたときには、歓声が聞かれました。
水についての知識が増えたので、そのことを活かして水を大切に生活していくようにさせたいと思います。
(水道キャラバン隊の写真が含まれていますので、他への転用は、ご遠慮ください。)

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
食パン
ジャム
キャベツのスープ
スペイン風オムレツ
春雨と野菜の五目炒め
牛乳

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
ポークストロガノフ
フレンチサラダ
グレープゼリー
牛乳

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
冷やし中華そば
切り干しだいこんのナムル
キャロットケーキ
牛乳

ヤゴ救出大作戦(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(月)、ゲストティーチャーや保護者の方々にご協力いただき、ヤゴを捕まえました。飼い方を調べながら、成虫まで育てたいと思います。

ごみゼロデー(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(金)、第七地区育成委員会の方々の協力をいただき、地域清掃に参加しました。お世話になった地域をきれいにするため、一生懸命頑張りました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)、全校でスポーツテストが行われました。6年生は1年生のお世話を、5年生は2年生のお世話をしっかりと行うことができました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日(土)、晴天の中、運動会が実施されました。子どもたちの頑張りに対して、保護者・地域の皆様から温かいご声援をいただきました。本当にありがとうございました。

6月4日(月)の給食

画像1 画像1
ドライカレー
オニオンスープ
ゆで野菜
メロン
牛乳

6月1日(金)の給食

画像1 画像1
ゆかり梅ご飯
すき焼き風煮
ゆで野菜
牛乳

5月31日(木)の給食

画像1 画像1
ひやしきつねうどん
レモン和え
フルーツポンチ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851