最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
総数:83307
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

山中湖移動教室(4年生)2日目 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山世界遺産センターに着きました。山についての理解を深めました。

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
バラエティうどん
もやしサラダ
五平餅
牛乳

山中湖移動教室(4年生)2日目 その6

画像1 画像1
 今日の昼食は、バスの中で食べました。

山中湖移動教室(4年生)2日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 樹海ハイクを行いました。富岳風穴も見学することができました。

山中湖移動教室(4年生)2日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山中湖散策は中止して、班遊びをしました。このあと、樹海ハイクの予定です。

山中湖移動教室(4年生)2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 湧水の里水族館に行きました。海の生き物について、色々なことを学習しました。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日目の締めくくりとして、キャンプファイヤーを行いました。いつもと違う雰囲気の中、友だちとの友情を深めました。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日目の夕食です。友だちと交流しながら楽しくいただきました。

山中湖移動教室(4年生)2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食の時間です。今日の活動に備えてしっかり食べました。

山中湖移動教室(4年生)2日目 その1

画像1 画像1
 おはようございます。いよいよ2日目の始まりです。朝のラジオ体操は室内になりました。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 お風呂の後の牛乳タイムです。冷たくておいしいです。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その7

画像1 画像1
 宿舎に到着しました。開校式を行っています。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山科学研究所で、富士山や周辺の自然について学んでいます。

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
チキンバーガー
ウインナーのスープ
冷凍みかん
牛乳

山中湖移動教室(4年生)1日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山科学研究所に到着しました。お弁当はとてもおいしいです。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士五合目・奥庭ハイクです。周りの自然がとてもきれいです。

手紙の書き方(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 郵便局の方に来ていただき、はがきの書き方を勉強しました。年賀状を出すときに生かしたいと思います。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスの車窓からです。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 談合坂SAで休憩です。

山中湖移動教室(4年生)1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日(木)、欠席もなく、全員で山中湖移動教室に出発です。出発式でよく話を聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 友だち班給食
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851