最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:91
総数:747210
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

将棋部 7月11日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。

先週は、2年生が尾瀬移動教室に行っていたため、木曜日の活動がありませんでした。
本日は、1週間ぶりの活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
<献立>
・チキンピラフ
・グリーンサラダ
・ひよこ豆スープ
・小玉すいか
・牛乳

第67回 社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(日)

 13時30分 豊島区役所センタースクウェアにおいて、社会を明るくする運動「区民のつどい」が行われました。
 第一部のセレモニーでは、作文コンテストの表彰がありました。小中学校2000以上の作品の中から、西池袋中学校の生徒の2作品か、優秀賞に輝きました。

PTA連合 ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結果は、男子チームが3位、女子チームが4位でした。

バレーボール部のない西池袋中学校にとっては、大健闘した結果です。
 選手の皆さん、お疲れ様でした。PTA役員の皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。

PTA連合 ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(土)

豊島体育館にて、PTA連合 ソフトバレーボール大会が、開催され、8校の豊島区立中学校によって、熱戦が繰り広げられました。
 6人のチームは、中学生が4人、保護者か教員が2人の編成で戦います。

 今年度から、男女それぞれの試合を行うようになりました。

6組 ほうとう作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)
社会の授業は、山中湖移動教室で訪れた山梨県について学習を深めています。
本日は、山梨県の郷土料理である「かぼちゃのほうとう鍋」作りにチャレンジしました。
麺がもちもちで、かぼちゃの味がホッとする仕上がりになりました。

創作部の活動

画像1 画像1
プラバンで、オリジナルキーホルダー・アクセサリーを作りました。

2年生 尾瀬移動教室

17:05

西池通りに到着して、解散しました。
家に帰るまでが「移動教室」です。気を付けて帰ってください。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
予定時刻より45分遅れで、三芳SAを出発しました。西池袋中到着予定は17時です。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に高速道路を進んでいましたが、嵐山PA手前で事故渋滞が発生。ようやく渋滞を抜けました。
到着時間については、予測ができ次第お知らせします。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食も終えて、最後のお土産選び。みんな真剣です。
定刻通り、14時にグリーン牧場を出発し、東京に向かいます。

給食の放送

画像1 画像1 画像2 画像2
6組の視聴覚委員2名が、給食の放送を担当しました。緊張感漂う中、ベテランの3年生に教えてもらいながら、頑張りました。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーベキューが始まりました。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の坂道を必死に上って昼食の場所へ。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ショーの後はふれあいの時間があり、班毎にバーベキュー場に向かいます。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シープドッグショー

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく、シープドッグショーが始まります。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいパーク

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バター作り
よく練って、味を整えたら嬉しい試食。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バター作り
しっかり振れましたか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907