最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
総数:74965
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

運動会 1・2年表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の「おどるはたのしくやくにたつ」の様子です。

運動会 3・4年団体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は台風の目を行いました。

運動会 全校競技

画像1 画像1
画像2 画像2
全教競技「大玉送り」の様子です。

運動会 5・6年表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の表現はミュージカル組体操「レ・ミゼラブル」でした。

運動会 1・2年団体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生はデカパンきょうそうを行いました。

運動会 全校阿波踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部の最後には、全員で阿波踊りを踊りました。

運動会 5・6年鼓笛パレード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の鼓笛パレードの様子です。立派に演奏しました。

運動会 低学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年リレーでは、各学級の代表選手が精一杯走りきりました。

運動会 5・6年団体

画像1 画像1
画像2 画像2
騎馬戦は、白熱した戦いになりました。

運動会 来賓・PTA種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きを行いました。

運動会 3・4年生表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巣鴨ソーランの様子です。

運動会 未就学児種目

画像1 画像1
画像2 画像2
未就学児も運動会に参加し、元気に走りました。

運動会 かけっこ・短距離走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけっこ・短距離走では、学年に応じた距離を全力で走り抜けました。

運動会 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦の様子です。

今日のきゅうしょく 6月 6(火)

画像1 画像1
ココア揚げパン
ワンタン
糸寒天サラダ
りんご

もやし(栃木) 胡瓜(埼玉) 長葱(茨城) 人参(埼玉) 生姜(高知) キャベツ(東京) ほうれん草(群馬) 小松菜(埼玉) りんご(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 6月 2日(金)

画像1 画像1
勝つカレーライス
茹で野菜ドレッシング
紅白ゼリー

生姜(高知) 人参(千葉) キャベツ(東京) 胡瓜(埼玉) ニンニク(青森) 玉葱(兵庫) じゃが芋(長崎) もやし(栃木) 卵(青森) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 6月 1日(木)

画像1 画像1
たらこスパゲティ
鶏肉と野菜のスープ
豆腐のフラン

玉葱(兵庫) じゃが芋(長崎) 小松菜(埼玉) 人参(千葉) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) キャベツ(東京) 卵(青森) たらこ(アメリカ) いか(青森) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 5月31日(水)

画像1 画像1
親子丼
じゃが芋の味噌汁
野菜の昆布漬け
みかんゼリー

玉葱(埼玉) 人参(千葉) じゃが芋(長崎) 胡瓜(埼玉)
キャベツ(千葉) 枝豆(北海道) 卵(青森) 鶏肉(茨城)

今日のきゅうしょく 5月30日(火)

画像1 画像1
二色サンド(ジャム&マーガリン)
ボルシチ
マカロニサラダ
清見オレンジ

じゃが芋(長崎) 人参(千葉) 玉葱(埼玉) キャベツ(茨城) にんにく(青森) 胡瓜(埼玉) 清見オレンジ(愛媛) 豚肉(岩手)

ランチルーム給食 5月30日(火) 4年2組

1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます♪
さすが4年生、テキパキと用意をして、元気に食べてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 エンスポ(大縄)
3/8 P役員会
なかよし班遊び(まとめ)
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690