最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:91
総数:747210
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月24日(水)、今日の部活動ほか その2

4日連続で練習試合があるバスケットボール部。今日8月24日は杉並区の中学校との試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)、今日の部活動ほか。

暑さが続き強い日差しが照りつける中、陸上練習の生徒は、砲丸、ハードル、幅跳び、リレーなど、汗を流しながら練習に励み、サッカー部は30人が集合して、ボールを追って走り続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 8月24日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。
本日で夏休みの将棋部の活動が終わりました。
来週から通常の活動が始まります。
これからも楽しく、しっかり活動していきたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 8月23日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒なしです。解答は、次回に。
来週の月曜から、新学期が始まります。
本日、出席した部員に宿題のことを聞いたら、順調に進んでいる生徒が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(火) 野球部シード権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、本日11時より野球部シード権大会の2回戦が、立教中学校で行われました。明豊中と対戦し、1対4で惜敗しました。今回の大会でいろいろと見つけた課題を、本番の大会までに克服していって下さい。

8月23日、夏休みもあとわずか。今日の部活動と補充教室。

夏休みも終わりが見えてきました。8月23日は、野球部とサッカー部が校外で試合を行い、校内では将棋部、吹奏楽部、バスケットボール部、バドミントン部が活動しました。写真1:バスケットボール部、板橋区の中学校と練習試合。写真2:2年生の数学補充教室。写真3:吹奏楽部のパート練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 吹奏楽部 サッカー部 部活中止(台風9号)

8月22日(月)

 8月22日(月)に予定されていた、部活動「吹奏楽部」と「サッカー部」は、台風9号の影響のため、中止といたしました。

連合陸上・水泳大会の練習について

明日8月22日(月)、台風の予報が出ております。
そのため、陸上、水泳大会の練習は中止といたします。
朝の確認は不要です。

8月19日の6組クラブ

今日の6組クラブは、夏休み最後の活動でした。
全員のリクエストに応え、夏野菜カレーとゼリーを作りました。
カレーにトッピングしたナスとキュウリは、6組畑で収穫したもの。
24人分のカレーがあっという間になくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(金) 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午前中、校内ではサッカー部、バドミントン部、6組クラブが活動していました。
また野球部は、12時20分より、区営グランドにおいて、秋季大会に向けたシード権大会の一回戦が行われました。巣鴨中と対戦し、3対0で快勝しました。

8月18日の6組クラブ

今日の6組クラブは、プラバンで小物作りをしました。
3連キーホルダーやリング、ブローチ、イヤリング、ピン留めの中から作りたいものを決めてから作業開始。
好きなキャラクターを描いたり、文字を書いてみたり、どれも個性的な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(水)の6組クラブ おまけ

ネギを切ったらこんな形。
かわいい、と歓声があがりました。
画像1 画像1

8月17日(水)の6組クラブ2

パフェは、抹茶、チョコバナナ、トロピカルの3種類。
どれも美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(水)の6組クラブ1

台風の影響が心配でしたが、本日より無事に6組クラブ後半戦が始まりました。
今日は、図書室での学習の後、第4回目の昼食作りを行いました。
メニューは、お好み焼きとミニパフェ。
買い出しも自分たちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(火)

画像1 画像1
--------------------------------
水泳大会の練習です。
今日は普段部活で忙しい生徒が中心に参加しています。

8月16日(火) 本日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆中のこの時期は、休みになる部活動も多く、学校も少し閑散としています。本日の活動は、連合陸上大会の練習(8:30-10:30)、連合水泳大会の練習(10:30-11:30)、バスケットボール部男女、サッカー部が予定されています。
また生徒が少ないこの時期を利用して、毎年、校内の廊下やトイレのワックスがけも行います。綺麗な校舎に一層磨きがかかりました。

吹奏楽部 ゴールド 金賞!

画像1 画像1
8月9日(火) 府中の森で行われた、東京都中学校吹奏楽コンクールにて、西池袋中学校は、ゴールド 金賞 に輝きました。

 また、3年連続しての金賞校としての表彰も受けました。

 応援いただいた皆様、どうもありがとうございました。

アクセス30万件 御礼

 2008年7月16日に西池袋中学校のホームページがリニュ-アルしてから、2016年8月9日でアクセス数が30万件を突破しました。

 ご覧いただいた皆様に感謝申し上げます。

 これからも、「学校の日常」を写真でお届けすることをコンセプトに、学校日誌をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。

                        《校長 江川 登》

家庭科部 8月5日 その4

カレーの調理が終わり、皆で仲良く食べました。
本日で夏休み前半の家庭科部の活動が終わりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 コンクールに向けて

画像1 画像1
 第56回(2016)東京都中学校吹奏楽コンクール、西池袋中学校は大会最終日の8月9日(火)15:36〜 の演奏です。(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

8月5日(金) 大会を間近に控え、体育館での練習を行っています。

  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907