最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:50
総数:376908
教育目標 〇よく考え、自主的に学習する生徒に育てる 〇思いやりがあり、よく協力し、責任を果たす生徒に育てる 〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

1年女神湖スキー教室 3日目

早い班は、もう降りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

早くもリフトに乗ってスタート。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

やや雲があり、風も少々ありますが、最後までいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

最終日の講習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

部屋の片付け、清掃をしました。
早い部屋、遅めの部屋、ちょっと差があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

最終日の朝を迎えました。

朝のバイキングもスムーズになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

暗い部屋での学年人数分のキャンドルは、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

レクの最後に、レク係からキャンドルサービスの贈り物がありました。

火の神から素晴らしいお言葉もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

クラスや生徒の個性、特徴を表した楽しい劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

レクは、各クラス男女別の出し物です。
物語やCMなどをアレンジして劇にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

夕食。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

今日の夕食は和食です。
打ち立てのそばもあり、おかわり自由です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

講習終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

上達してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

午後の講習終了時間が近づき、続々と戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食

画像1 画像1
とりごぼうおこわ
ひじき入り卵焼き
おかかおひたし
けんちん汁
牛乳

とりごぼうおこわは米:もち米、1:2の割合で炊きました。ごぼう、人参、鶏肉、油揚げなどが入り、薄味で上品な味付けに仕上げました。卵焼きには、ひじきを入れ、甘い味付けに仕上げました。ひじきが苦手な人でも、食べられたようです。甘い味付けは、子供たちに好まれます。和食は野菜や、海藻、豆類等を摂取しやすく、これらをたくさん使用したメニューとなりました。

1年女神湖スキー教室 2日目

休憩では、チョコで糖分補給。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

講習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 2日目

講習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/6 第1学期始業式、【給食なし】
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp