最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
総数:83757
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

11月29日の給食

青菜ふりかけご飯
鯖の味噌かけ
切り干し大根の煮付け
白菜の味噌汁
牛乳
画像1 画像1

11月28日の給食

麦入りご飯
じゃがいものきんぴら煮
パリパリサラダ
みかん
牛乳
画像1 画像1

連合書写展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度豊島区立小学校第60回連合書写展覧会が豊島区役所1階のとしまセンタースクエアで開催されています。28日(月)午後3時までの開催です。お近くにお越しの際は、是非足をお運びください。

11月25日の給食

豚丼
ハリハリ漬け
そうめん汁
牛乳

画像1 画像1

五色百人一首(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科で五色百人一首(水色)を行っていますが、詠み始めると同時に札を取る子が増えてきました。また、最初は1枚も取れなかった子が、何枚か取れるようになり、歌に慣れてきたことを感じます。来週からは、ピンク色の五色百人一首に挑戦していきます。

11月24日の給食

ジャージャー麺
野菜チップ
豆腐のスープ
牛乳
画像1 画像1

11月22日の給食

※※※ だしで味わう和食の日献立 ※※※
麦入りご飯
鮭の竜田揚げ小松菜あんかけ
切り干し大根と隠元の胡麻和え
とろろ昆布のお吸い物
牛乳


画像1 画像1

人参

人参の葉を見たことがありますか?
人参から長い茎が伸びてかわいい葉が付いています。
収穫出来る旬の野菜を納品してくれる農園さんより、椎名町小学校の皆さんに見てほしいと一本いただきました。給食室の前に展示してあります。
画像1 画像1

11月21日の給食

エッグトースト
豆入りトマトシチュー
あけぼのゼリー
牛乳
画像1 画像1

PTA親子ソフトボール大会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明豊中学校会場を勝ち抜き、西池袋中学校会場では、清和小学校と対戦しました。お互いにいい守備がたくさん出て、5回を終了して0対0。親子ソフトボール大会の規定によりジャンケンで決着をつけることになりました。結果は残念でしたが、3試合とも精一杯のプレーが見られました。選手のみんなは本当によく頑張りました。

PTA親子ソフトボール大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回戦は仰高小学校と対戦しました。打線が爆発して17対1で圧勝しました。次は、西池袋中学校に会場を移し、ベスト4をかけた戦いとなります。

PTA親子ソフトボール大会(11月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(日)、第31回PTA親子ソフトボール大会が開催されました。椎名町小は明豊中学校会場で第一試合に登場。高南小学校と対戦し、2対0で見事な勝利。2回戦進出です。

11月18日の給食

たらこスパゲティー
茹で野菜サラダ
野菜スープ
牛乳
画像1 画像1

みやぎ食育体験型学習会No.2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食は「宮城米給食の日」で、全校児童が宮城の食材を使った給食をいただきました。5年生は、宮城の方と一緒にランチルームで和やかな雰囲気のもと楽しく食事をしました。地域の環境を生かした食材で作られた給食を堪能することができました。また、たくさんのお土産をいただき、大満足の学習となりました。

みやぎ食育体験型学習会No.1(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(木)宮城県登米市等から多くの方が来校し、体験をしながら宮城県で作られている米や野菜・魚などいろいろな食材に関する学習をしました。クイズ形式で学習を進め、米や野菜、魚についての知識を深めることができました。「宮城に対する関心が深まった。」「今日の学習を今後にいかしていきたい。」という感想が聞かれました。

11月17日の給食

※※※ 宮城米給食の日 ※※※
宮城米ご飯
宮城県発ミートローフ
みやぎ輝きサラダ
銀鮭の塩焼き
宮城のおいしいすまし汁
ずんだ餅
牛乳
画像1 画像1

大根の生長(11月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、学校園に植えた大根の種が芽を出しました。一人3粒ずつの種を植えたので、たくさん出た芽は間引いて1本にしぼりました。雑草も取り除き、大きな大根に育つようにお世話をしました。3学期には収穫できるのを楽しみにしています。

11月16日の給食

きむたくご飯
鰆の西京焼き
磯辺和え
なめこの味噌汁
牛乳
画像1 画像1

哲学堂校外学習(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(火)に1,2年生は生活科校外学習で哲学堂公園に行きました。保護者の方にもお手伝いしていただき、有意義な学習を行うことができました。1,2年生で構成するなかよし班で、「秋さがしビンゴ」を行いました。2年生は、1年生の面倒をよく見て、とても頼もしかったです。ビンゴの後は、遊具を使って、みんなで仲良く楽しく遊びました

おすすめの本紹介カード(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目白五丁目にある目白図書館に、本校児童の「おすすめの本紹介カード」が展示されています。26日(土)までの展示ですので、お近くにお寄りの際は、是非ご覧ください。玄関入って直ぐの掲示版に展示されています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851