最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
総数:74992
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
枝豆ご飯
七夕汁
ひじき入り卵焼き
白菜の華風漬け
天の川白玉ポンチ
牛乳

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
フィッシュバーガータルタルソース
ミネストローネスープ
冷凍みかん
牛乳

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
ひじきふりかけ
すまし汁
いかのカリン揚げ
五目きんぴら
白菜のごま和え
牛乳

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
コーンサラダ
カップケーキ
牛乳

すなあそび 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で「すなあそび」をしました。
山やお団子作りをしたり、どこまで掘れるかとひたすら穴掘りをしたり、大きな池作りをしたりと思い思いに遊んでいました。天気が良かったので、水も使い、素足で砂に触れる心地よさを感じながら楽しみました。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
味噌汁
じゃが芋のピリ辛煮
ゆで野菜
小玉すいか
牛乳

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
ちゃんこうどん
酢の物
抹茶蒸しパン
牛乳

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
ポークストロガノフ
ボイルサラダ
ココアミルクゼリー
牛乳

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
ハムカツサンド
ジャムサンド
豆腐のスープ
冷やしトマト
牛乳

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
五穀ご飯
海苔の佃煮
味噌汁
ししゃもの磯辺揚げ
さつまいもサラダ
ごぼうステック
牛乳

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
たぬき丼
豚汁
ナムル
さくらんぼ
牛乳


6月23日(木)の給食

画像1 画像1
シナモントースト
チーズサンド
ポークビーンズ
フルーツヨーグルト
牛乳

梅雨ですが 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日が続き、外に出られない日は残念そうな子供たちです。
この日は児童集会でじゃんけん列車を、休み時間には体育館遊びを楽しみました。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
ミックスドリア
ベジタブルスープ
タカミメロン
牛乳

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
味噌汁
鶏肉の和風ソースがけ
ひじきと野菜の炒り煮
白菜のおひたし
牛乳

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
あんかけうどん
ぎすけ煮
ジョア

巣鴨子供祭り 1年生

画像1 画像1
 6月18日(土)に、巣鴨子供祭りが開催されました。1年生は出店せず、お客さんとしてお祭りを楽しみました。スタンプラリー用のカードを片手にグループで回りました。各教室から出てくる度に、「楽しかった!」「もう一回、あとで来たいなぁ!」と笑顔で出てくる様子が見られました。

 毎週木曜日は「よむよむの森」へ行き、読み聞かせをしていただいています。面白い本の世界に、吸い込まれるかのように夢中になって聞いています。本に興味をもって、どんどん読んでほしいと思います。
画像2 画像2

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
南大塚駅前交番さま

御協力ありがとうございました。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新大塚駅さま
金田商店さま
サンレモンさま
南大塚郵便局さま
高栄堂さま
小倉庵さま

御協力ありがとうございました。

町たんけんへ出発! 2年生

6月24日(金)お天気は曇り。町たんけんに出かけるには、ちょうどいいお天気でした。子供たちは、グループでめあてを決め、質問を考えたり、約束事を決めたりして準備をすすめてきました。活動を通して、自分たちの住む町の様子や働く人たちの姿を見ることができました。これからも地域のことに関心を持って生活してほしいと思います。お忙しい中、御協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今日の体験を他の学習にも生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 としま土曜公開授業
道徳授業地区公開講座
1/30 校内書き初め展(終)
クラブ(16)
2/2 新1年保護者会
2/3 集団登校 本仲
本仲定例会
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690