最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:376905
教育目標 〇よく考え、自主的に学習する生徒に育てる 〇思いやりがあり、よく協力し、責任を果たす生徒に育てる 〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生各クラス写真

本日ご参観いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生各クラス写真

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生各クラス写真

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成績発表、表彰で各学年の1位クラスが賞状とトロフィーを受け取りました。
1年生はC組、2年生はC組、3年生はB組が優勝しました。

クラスボードの最優秀賞、優秀賞も表彰しました。
最優秀賞は3年A組でした。

校歌で運動会の締めくくりをしました。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年選抜リレー
女子は大接戦となりました。

バトンパスのスムーズさ、学年が上がるごとにうまくなります。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年選抜リレー
1年生と比べるとスピードアップを感じます。

女子のレースに教職員Bチームが参加しました。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年選抜リレー
1人1周走ります。

女子の方に、教職員Aチームも参加しました。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組体操 その3

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組体操 その2

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子全員による組体操です。

力も必要な技もありますが、タイミングを合わせる、息を合わせることがとても大事な組体操です。

男子の気持ちが感じられました。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年学年種目「台風の目」


第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の大百足

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生大百足

スピードと迫力に圧倒されます。

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年全員リレー

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス その3

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス その2

第63回運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の始まりは女子全員によるダンスです。

3年生が2年生の時に創作したダンスを、1・2年生も加わりグループごとそれぞれ発表しました。

第63回運動会 午前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日差しが強く気温も上がり、熱中症が心配されたので、途中15分弱の休憩を取り、また水分をこまめにとるよう放送を流しました。

係生徒も大変よく動きました。運動会が成功となるかならないか、この係生徒の動きで決まります。

第63回運動会 午前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と3年生の全員リレー

さすが3年生はバトンパスがうまい。

第63回運動会 午前

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA綱引きは3年生徒に惜しくも負けてしまいました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/5 春期休業日
4/6 始業式、【給食なし】

学校だより

学校配布文書

献立・給食だより

治癒証明書

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp