最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
総数:118768
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

群読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日(土)、1学期最後の土曜公開授業日、群読発表会を行いました。
 学年の発達段階を考え、作品を選びました。「友達と心を合わせて読む楽しさ」「日本語のリズムや美しさ」を学びました。

東京都児童生徒の学力向上を図るための調査:5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(木)、5年生は8時30分、朝読書の時間から東京都の学力調査に取り組みました。生活の様子を答える「質問紙」に始まり、国語、社会、算数、理科。あいにくのお天気だったので、20分休みも外に出ることはできませんでした。
 4時間近く、集中して問題を解くことはかなりのエネルギーを使います。「今日は一日があっという間に過ぎ去った・・・。」とある、5年生の言葉です。

ユニセフ募金活動

画像1 画像1
ユニセフ募金活動が始まりました。
代表委員が募金箱やポスターを持ち、大きな声で呼びかけをします。「ユニセフ募金にご協力、お願いします!」「ありがとうございました!」
元気な呼びかけで、気持ちのいい朝の始まりとなりました。
募金は土曜日までです。ご協力よろしくお願いします。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会がユニセフ集会を行いました。これは、ユニセフ募金への協力を呼びかけるための集会です。
「ユニセフとは何か」「ユニセフの歴史」「世界の国の様子」「募金をしてできること」の4つのグループに分かれ、調べたことを全校生に伝えました。
右の写真は、ネパールなどで子供達が水くみに使っている水瓶を実際に持ち、重さを体験しているところです。「すごく重い!」「毎日これを持って歩くなんて大変!」
世界の様子を知り、自分たちにできることを考えるきっかけとなりました。募金は7月2日から4日までです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日 終
4/6 始業式・入学式

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002