最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:91
総数:747214
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1年遠足

画像1 画像1
都内めぐり遠足です。
日本橋へ行った班の写真、この班は次に築地へ行きました。


一年生 遠足

画像1 画像1
9月2日(火)

1年生は、班別行動 都内巡りの遠足です。

8:15〜 池袋駅プリズムガーデンで第一チェックを受けてから、開始です。

時間前から数人が集まってきました。

9月1日(月)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・ひじきご飯
・豚肉の南部焼き
・海藻サラダ
・オクラの味噌汁
・お菓子な目玉焼き
・牛乳
オクラは夏が旬の野菜です。ねばねばしているのが特徴的ですが、このぬめり成分の正体は、ガラクタン、アラバン、ペクチンといった食物繊維です。腸を整える働きをします。

ソフトテニス部 〜豊島区中学校ソフトテニス審判講習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(日)、豊島区中学校のソフトテニス部が集まり、明豊中学校にて審判講習会が行われました。今年度から実施された審判講習会。2年生の試合を1年生が審判をするという内容でした。
西池袋中学校では、これまで夏休みの終わり頃から審判の練習をしてきました。実際の試合で審判してみて、「緊張した〜。」「審判は完璧!」など意見は様々でしたがとても充実した1日だったようです。
ソフトテニス部は9月7日(日)に男子、9月14日(日)に女子の新人戦が行われる予定です。2年生が中心となって戦う初めての公式戦。夏休みの練習の成果を発揮していきたいです。

修学旅行 事前指導

画像1 画像1
9月1日(月)

第一校時、3年生は明後日に迫った修学旅行の事前指導を行いました。

体育館に集まり、各係の長から係の説明やみんなに協力を求める話などがありました。明日、前日に荷物を持ち込み、学校から宿へ配送します。

平成26年度 豊島区中学校水泳競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(土)

13:20〜 南長崎スポーツセンター温水プールにて、平成26年度豊島区中学校水泳大会が行われました。

全国大会にお出場した水泳部のある私立中学校が上位を占める中、女子が4位、男子が8位と大健闘しました。

豊島区立中学校説明会

画像1 画像1
8月30日(土)

9:30〜 豊島区民センターにて、豊島区立中学校説明会が実施されました。日常生活の様子、豊島区独自の教育施策、隣接校選択制など、説明会の後、各中学校ごとの個別相談が行われました。

西池袋中学校での新入生保護者説明会は学校参観週間の最終日、9月13日 10:30より本校にて実施いたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907