最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

はたらく消防写生会(2・3年:5月9日)

画像1
画像2
画像3
今日は、快晴の天候のもと、働く消防写生会が実施されました。
救急車やはしご車をはじめ、3台が到着し、デモンストレーションや車内見学も中休みにできました。
地域のためにはたらいて下さる、消防団や消防署の皆さんに感謝の気持ちを絵で表せるといいですね。

音楽朝会(5月8日)

画像1
画像2
画像3
今日は5月の音楽朝会でした。
全校で歌う校歌は、体育館いっぱいに歌声が広がってとても迫力がありましたね。
「ふれあいぽんち」も先生方と一緒に歌いました。
来月の音楽朝会も楽しみですね!

4月30日の献立

画像1
牛乳
ハヤシライス
ツナ入りサラダ
ぶどうゼリー

4月25日の献立

画像1
牛乳
メープルトースト
スープ煮
大豆サラダ
でこぽん

4月24日の献立

画像1
牛乳
ご飯
揚げ魚のみぞれかけ
ひじきの煮物
豚汁

4月23日の献立

画像1
牛乳
中華おこわ
チャプチェ
豆腐としめじのスープ
杏仁豆腐

4月22日の献立

画像1
牛乳
ご飯
大徳寺揚げ
ごま和え
みそ汁

4月21日の献立

画像1
牛乳
スパゲティミートソース
じゃこ入りサラダ
清美オレンジ

4月18日の献立

画像1
牛乳
ご飯
焼き鮭のごまソース
磯和え
みそ汁

4月17日の献立

画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
春雨サラダ
中華スープ

4月16日の献立

画像1
牛乳
ご飯
松風焼き
おかか和え
みそ汁

4月15日の献立

画像1
牛乳
炒めそばの野菜あんかけ
キャベツのからし和え
フルーツポンチ

4月14日の献立

画像1
牛乳
チキンカレーライス
フレンチサラダ
オレンジゼリー

4月11日の献立

画像1
牛乳
キムチチャーハン
パリパリ温野菜
豆腐とえのきのスープ
でこぽん

4月10日の献立

画像1
牛乳
ゆかりご飯
いかの香味みそ焼き
きんぴら
けんちん汁

4月9日の献立

画像1
牛乳
きなこ揚げパン
トマトポークシチュー
野菜サラダ
清美オレンジ

4月8日の献立

画像1
牛乳
お赤飯
鶏の照り焼き
菜の花のお浸し
すまし汁

池袋本町小学校の給食がスタートしました。
安全でおいしい給食作りに取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

竹岡自然教室(5月2日)

画像1
画像2
今日は、4年生の竹岡自然教室がありました。
天候にもめぐまれ、海での体験活動も楽しくできました。
海の岩場でみられる生き物は、とても不思議です。
理科の授業でつくった水中めがねで海の中もみることができました。
ふりかえりをしっかりして、次の学習活動につなげたいですね。



フレンド班 顔合わせ(4月30日)

画像1
画像2
画像3
今日は、フレンド班の顔合わせがありました。
これから1年間、1〜6年生の全校児童が18班にわかれて、たてわり活動(あそび・交流給食)を行います。
今日は、自己紹介やあそび場所の確認、次回のあそびを決めました。
1年間、なかよく活動していきましょうね。

委員長紹介集会(4月24日)

画像1
いよいよ、本町小でも委員会活動が始まります。
今日は、朝の児童集会で各委員会の委員長さんがあいさつをしました。
1年間、どんなことを目標に活動するのか、それぞれ立派に発表することができました。
高学年を中心に学校や地域に貢献できるよう、しっかりと委員会活動に取り組みます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備 新6年準備登校
4/6 着任式 一学期始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905