最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
総数:107377

鬼の絵を描こう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(木)の図工の時間に鬼の絵を墨で描きました。
様々な鬼の絵を参考にしながら描きました。

2月6日(金)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
のっぺい汁
さわらの味噌マヨネーズ焼き
おかかあえ

2月5日(木)の給食

画像1 画像1
プルコギ丼
ワンタンスープ
いちご

2月4日(水)の給食

画像1 画像1
チリドッグ
イタリアンスープ
フルーツ白玉

2月3日(火)の給食

画像1 画像1
けんちんうどん
変わりのりまき
鬼打ち豆

2月2日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
チンゲンサイのスープ
広東風酢豚
みかん

1月30日(金)の給食(中華料理)

画像1 画像1
麻婆豆腐どんぶり
中華スープ
みかん


全国学校給食週間4日目は中華料理です。
麻婆豆腐は児童の好みに合わせて、甘めに作っています。

1月29日(木)の給食(メキシコ料理)

画像1 画像1
メキシカンピラフ
ソパ デ ガルバンゾ(ひよこ豆のスープ)
揚げタコス

全国学校給食週間3日目は、メキシコ料理です。
揚げタコスは、挽肉とトマト、大豆、たまねぎ、にんじんなどをまぜ、一個一個給食室で包んでいます。

1月28日(水)の給食(ギリシャ料理)

画像1 画像1
黒砂糖パン
野菜スープ
ムサカ
いちご


全国学校給食週間2日目はギリシャ料理です。
ムサカはギリシャで食べられている料理で、給食ではナスとミートソースをからめたものに、ホワイトソース、チーズをのせて焼きました。

1月27日(火)の給食(全国学校給食週間)

画像1 画像1
バターライス
フェジョアーダ
ダップーリ
コーヒー牛乳ゼリー


今週は全国学校給食週間です。
要小学校では世界の献立をテーマにこの一週間献立をたてました。
1日目はブラジル料理です。
ブラジルではお正月にレンズ豆を食べると「お金に困らない」と言われています。
フェジョアーダにはレンズ豆を使いました。

2年生の学年発表 昔あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日の集会で2年生が昔あそびの発表を行いました。
遊びやその遊びについて調べたことを全校の前で披露しました。
緊張しながらもとてもしっかりとやっていました。

区民ひろば千早との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(火)くみん広場千早の皆様に昔あそびを教えていただきました。たくさんの方々のお越しいただき、、2年生の子供たちにとって、とてもよいふれ合いの機会となりました。
けん玉、囲碁、将棋、折り紙、お手玉、あやとり、コマ回し、など、夢中になってやっていました。紙しばいも見せていただきました。
地域の皆様、ありがとうございました。

展覧会を開催しました。

1月23日(金)・24日(土)に展覧会を行いました。

子供たちは、自分なりのアイデアを生かし、工夫を重ねて作品作りに取り組みました。

たくさんの方にご鑑賞いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1/24(土)の学校保健委員会にて、講師に元豊島区立大塚台小学校長・元富士見市教育委員会教育委員長の武川行男先生をお招きし講演会を開催しました。

今回のテーマは「子供と性 〜子供の性をどう考える〜」です。

ご参加いただいた保護者の皆さまありがとうございました。

花育の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1/24(土)北東京花き事業協同組合の方々を講師にお招きし、2年生が花育(はないく)の授業を行いました。

花や緑に親しむ機会を通して、やさしさや美しさを感じる気持ちを育めるように、子供たちがフラワーアレンジメントにチャレンジ。

花々に目や鼻をつけたら、ウサギに変身!
・かわいくできた!
・やってよかった!
・またやりたい!
との声があがり、夢中になって作業に没頭している姿が印象的でした。

初めての書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(金)の3・4校時に体育館で、書き初め大会をしました。
子供たちは、「お正月」の文字をお手本を見ながら集中して書いていました。
「今年、一年がんばるぞ」という、子供たちの思いが伝わってくるような書き初め大会でした。

1月22日(木)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
たまねぎのみそ汁
ししゃものから揚げ
ひじきのサラダ

紙すきをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(木)の図工の時間に紙すきをしました。
牛乳パックを細かくちぎり、ミキサーにかけてから紙すきをしました。
秋に拾っておいたもみじやいちょうを入れて作りました。

一年の幸せを願う正月遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日たこ作りと、たこあげをしました。

伝統行事がわかる図鑑4 ふゆのしきたり(ポプラ社)の本からお正月のしきたりや、おせち料理の意味、七草がゆなどのお話をしました。
たこあげは、厄除けや子供の成長を願う遊びで、地域によって「たこ」ではなく「いか」「はた」ということも知りました。

みんなの願いがこもったすてきなたこが、要小の空に飛んでいきました。

1年生 生活科 地域交流

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で区民ひろば要町地区分室へ2回目の交流会へ行きました。
今回の交流会では、ハーモニカの伴奏で歌を歌いました。

大学生の頃からハーモニカを続けていらっしゃるみなさんの演奏は重厚感があり、心に響くハーモニーを感じることができました。

「ドレミの歌」「さんぽ」を元気に歌い、
素敵な歌声の「ふるさと」や
ハーモニカ演奏モーツアルト「子守歌」を聴き、
「肩たたき」でふれあい、
最後に「翼をください」を一緒に歌いました。

素敵なひとときを過ごすことができました。これからも地域の皆さんとのかかわりを大切にしていきたいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 前日登校(6)
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602