最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
総数:172222
6月8日としま土曜公開・引き取り訓練があります。よろしくお願いいたします。

桜の下で

画像1 画像1
学童の子供たちが、満開の桜の下で、お弁当を食べています。

西巣鴨小学校の春(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室前のブルーベリーがたくさん蕾を付けています。全部で八株あります。夏にはたくさんの実が実ることでしょう。

西巣鴨小学校の春(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよソメイヨシノが満開です。ソメイヨシノプロジェクト第一号は、来年に期待しましょう。

月間閲覧数1万件突破!

3月の閲覧数が、1万件を突破しました。たくさんの方々が西巣鴨小学校のよいところを見てくださり、本当に感謝しております。ありがとうございました。

すーぴょんより

画像1 画像1
 平成26年度も明日31日(火)で終わります。西巣鴨小学校は、新しい100年に向けての第1歩を順調に歩み出したと思います。平成27年度も、西巣鴨小学校をどうぞよろしくお願いします。

西巣鴨小学校の春(14)

画像1 画像1
 プール横のカイドウの花も咲き始めました。

西巣鴨小学校の春(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜も大分咲いています。まだ満開までは行かないようです。

第101回卒業証書授与式《巣立ちの言葉》

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生の式辞、来賓の祝辞と紹介、祝電披露の後、いよいよ「巣立ちの言葉」です。これまでの想い出、成長、感謝を一人一人が大きな声で伝えます。このメンバーの最後の協力の場面は、「旅立ちの日に」の合唱です。

第101回卒業証書授与式《証書授与》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人、立派な態度で壇上に上がり、校長先生から卒業証書をいただきます。卒業証書は、今年度から栃木県の和紙を使い、校章の透かしが入っているものになりました。

第101回卒業証書授与式《入場》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生55名は、担任の先生を先頭に、4・5年生が演奏する「威風堂々」で入場しました。

第101回卒業証書授与式《卒業式前》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式前に、5年生が6年生に胸花を付けに行きました。どちらかというと、5年生の法が緊張している様子。6年生が配慮してあげていました。

豊島区役所 新庁舎の写真集

 現在、見学会が行われている新庁舎内部の写真です。どうぞご覧ください。豊島区役所 新庁舎写真集

西巣鴨小学校の春(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 プランターのチューリップが咲き始めました。花壇のノースポールとムスカリは、今が盛りです。

第101回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 55名の卒業生が、無事に巣立っていきました。

 式の際の写真は、26日(木)以降に掲載します。

最後の練習《6年生》

画像1 画像1
 音楽室で、最後の歌の練習です。

今日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日(水)は、平成26年度第101回の卒業証書授与式です。会場の準備も整い、子どもたちが来るのを待つだけとなっています。

西巣鴨小学校の春(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日(水)は、少し気温は低いですが、とてもよい天気です。学校の敷地内のソメイヨシノが咲き始めました。近くを通ったときに、探してみてください。

卒業式のための玄関装飾《3年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の先生が、25日(水)の卒業式に向けて、玄関に作品の展示をしてくださいました。
 明日は天気がよさそうです。ソメイヨシノは開花していませんが、正門近くのサクラは開花しています。卒業生は、サクラの方に向かって歩いて、西巣鴨小学校を巣立っていくことになります。
 明日がよい日になりますように。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(火)に、卒業式の予行を行いました。来賓あいさつを除いた全てを流して行います。練習を何度もしてきた分、練習慣れしてしまって、少し緊張感が薄れてしまっている様子もありましたが、今日、初めて様子を見た先生からは「なんて立派な6年生」との声が聞かれました。4・5年生は、いつも以上に長い時間座っていなければいけませんでしたが、よく頑張っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345