最新更新日:2024/10/29 | |
本日:3
総数:135434 |
あったかな校庭(その1)いつも活動的なのは3年生男の子のドッジボールです。見違えるほど上達しています。 鉄棒に長縄を結び付けて、練習する女の子もいます。これもジャンプ力が向上しています。どちらも夢中で遊ぶ子供たちです。 輝く「かしの木」スカイブルーの青空が広がる朝を迎えました。校庭のかしの木も朝日と春の陽気に包まれ輝いています。いよいよ2月最後の登校日です。子供たちと共に進級・進学に向け、日々を大切に頑張っていきます。 6年生とのお別れ給食会全校合唱と6年生退場
音楽朝会でも練習した「かわらないもの」を全校で合唱しました。歌詞の「君と出会った幸せをかみしめながら歩いていこう」「あふれるほどの愛をくれたあなたにありがう」が6年生の姿と重なり心が熱くなりました。全校の子供たちの思いで温かい「6年生を送る会」となりました。アーチをくぐって出ていく6年生の顔が輝いていました。
当番の引き継ぎと6年出し物
これまで6年生がやってきた、校章旗の掲揚とあいさつ当番、朝礼台運びを5年生に引き継ぎました。「よろしくお願いします。」「伝統を引き継ぎます。」と言葉が交わされました。その後、これまで練習を重ねてきた合唱をしました。6年生らしく堂々とした姿が心に響きました。
贈る言葉に心を込めて
各学級の代表の子供が、それぞれ6年生に感謝の言葉を述べました。堂々とした言葉や態度から練習の成果が出ていました。6年生と楽しく遊ぶことができた後なので、いつもより心を込めることができました。
6年生を送る会(5年出し物)
5年生の出し物は、合奏(「キリマンジェロ」)でした。男の子の指揮にしたがって、丁寧に演奏しました。6年生は演奏を聞きながら昨年のことを思い出したのではないでしょうか。「卒業おめでとうございます。来年は最高学年として頑張ります。」と誓ったことを…
6年生を送る会(2年出し物)
2年生は、運動会の表現運動の「にんじゃりバンバン」を6年生バージョンに変えて踊りました。一つ一つのアクションが揃い、リズムに乗った楽しいパフォーマンスでした。子供たちの元気を6年生に届けました。
6年生送る会(3年出し物)
3年生の出し物は、「6年生クイズ」です。たとえば「6年生が入学したとき最初に食べた献立は何ですか。」その答えはカレーライスでした。これを3年生なりの楽しいパフォーマンスで出題し答えるときのポーズを決めるなど、会場全体を盛り上げてくれました。最後の問題は、「校長先生とじゃんけんして残るのは男の子か女の子のどちらでしょう?」さあ分かりますか。答えは、男の子でした。
6年生を送る会(4年出し物)
4年生の出し物は、今年6年生が活躍して印象に残った場面を見せました。最初は運動会の組体操です。演奏曲に合わせて演技をしました。その後、学芸会の「走れメロス」の寸劇をしました。どれも見事な演技なので、笑いや拍手が起こりました。何より6年生が喜びました。
6年生を送る会(1年出し物)
6年生が壇上に座り各学年の出し物が始まりました。1番目は1年生です。お兄さんお姉さんの前に立ち、6年生への「6つのありがとう」の呼びかけをしました。その後、妖怪体操を踊りました。とてもかわいらしく一生懸命踊る子供たちに6年生から拍手が起こりました。
6年生を送る会(6年生入場)
2月26日(木)1・2校時
外は雨、でも体育館の中は6年生を迎える子供たちの温かい思いで包まれています。3年生がアーチを持って立ち、その中を6年生一人一人が入場してきました。全校の子供たちが大きな拍手で迎えました。緊張した顔でアーチをくぐる6年生や手を振りながら入ってくる6年生もいました。 暖かな一日の終わり
下校放送が流れ子供たちが家路に着きました。明日はいよいよ「6年生を送る会」と「お別れ給食会」です。子供たちにとっては大きなイベントの1日です。主役の6年生が思い出の残る日になることを願っています。
新しいピアノが活躍豊島区児童表彰昼休みの鉄棒3年生の秘密練習飾りを付けるのは3年生間隔を上手に開けて貼ってくれています。飾りを一つ貼るごとにカードの周りが輝きます。大切な仕事をしてくれている子供たちです。 メッセージカードを体育館に(5年生)代表委員会が司会を |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |