最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
総数:83309
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(木)に就学時健康診断がありました。来年度入学する園児のために、学校代表の5年生が、一生懸命活動をし、園児の面倒を見てあげていました。最上級生になる来年度も、しっかりと面倒を見てくれそうです。

11月13日の給食

チキンカレーライス
わかめサラダ
ラ・フランス
牛乳
画像1 画像1

おすすめの本紹介カード、展示中

画像1 画像1 画像2 画像2
おすすめの本紹介カードで、各学級代表になった児童作品が、目白図書館に展示中です。展示期間は、11月22日(土)まで。入り口を入った掲示板に展示されています。お時間のある方は、子どもたちの力作を是非ご覧ください。

11月12日の給食

麦入りご飯
すき焼き風に
パリパリサラダ
みかん
牛乳
画像1 画像1

11月11月の給食

パインパン
ミートローフ
ほうれん草のソテー
野菜スープ
牛乳

画像1 画像1

11月10日の給食

吹き寄せおこわ
鮭のチャンチャン焼き
白玉スープ
りんご
牛乳
画像1 画像1

ソメイヨシノの植樹

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(月)創立85周年を記念して学校園にソメイヨシノの植樹を行いました。ソメイヨシノは豊島区発祥です。平成22年から接ぎ木をした駒込の桜を、学校園の百葉箱隣に植樹しました。全校朝会で教育委員会の方からお話をいただき、6年生が全校を代表して植樹しました。

音楽会・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱 道
合奏 GUTS
和太鼓 八丈太鼓

音楽会・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱 地球のかぞく
合奏 カルメン組曲より

音楽会・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱 フレンドシップ
合奏 雪だるまつくろう
   レット・イット・ゴー

音楽会・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合奏 おはようゆでたまご
リコーダー奏 コスモスと風
ボディー・パーカッション ヒールタッチ

音楽会・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
斉唱 チキチキバンバン
合奏 踊りあかそう

音楽会・1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめの言葉
斉唱 しまうまめいろ
合奏 ねこバス

11月7日の給食

中華丼
チンゲンサイのスープ
みかん
牛乳
画像1 画像1

11月6日の給食

けんちんうどん
おひたし
ミニきなこ揚げパン
牛乳
画像1 画像1

音楽会リハーサル・幼稚園児見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(木)、音楽会のリハーサルに南長崎幼稚園の園児が見学に来てくれました。1.3.5年生の合唱や合奏を静かに聴いてくれました。見学者がいるリハーサルに、児童は少し緊張気味でした。しかし、終了後の園児の拍手に、やりがいを感じたようでした。明日、明後日の本番の演奏が楽しみです。

11月5日の給食

麦入りご飯
魚の胡麻ソース
かみかみサラダ
さつま汁
りんご
牛乳
画像1 画像1

11月4日の給食

サバサンド
オレンジ風味フレンチトースト
具だくさんスープ
大学芋(学校園で収穫したサツマイモも使用)
牛乳
画像1 画像1

10月31日の給食

手作りふりかけごはん
鮭のポテトマヨネーズ焼き
南瓜の鶏そぼろあん
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

ゴミの学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
31日、社会科の出前授業で、区役所の資源循環課の方と豊島清掃工場の方に来て頂きました。前半は、資源循環課の方によるプレゼンを使った学習を、後半は、スケルトンのゴミ収集車に実際にゴミを投入する体験等をしました。この学習を生かして、少しでもゴミを減らすことが意識できれば…と思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式会場設営
3/10 友だち班給食
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851