最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
総数:118768
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

夏休み作品展:2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日、先週から夏休みに取り組んだ作品を廊下に展示してあります。2日の保護者会でも多く方に見ていただきました。2年生はさすがに2回目の小学校の夏休みとあって、しっかりとした目的をもって取り組んだ作品が多い印象がありました。どのように表現していくかを意識しながら、仕上げていったのではないでしょうか。学校で身についた力が十分発揮されていました。今後の活躍も期待されます。

夏休み作品展:1年生

画像1 画像1
 9月3日、先週から夏休みに取り組んだいろいろな作品が、作品展として20日まで、各学年の廊下に展示してあります。1年生は小学校で初めての夏休みの思い出が一杯詰まった作品が並んでいます。わずか4ヶ月の学校生活の中で、たくさんの材料から選ぶ力、それをまとめる力、説明する力などがとても身についている内容が多く見られました。家庭の協力もいただいたのではないかと思います。感謝いたします。

実った稲をネットで守る:5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日、学級園にある5年生が田植えをした稲がたわわに実ってきました。今一番の天敵は鳥たちがこのおいしいごちそうを食べに来ることです。優しい気持ちで鳥たちの希望に添いたいところですが、こちらも長い間かけて、水などの調整をしながら育てた稲です。ここは少し遠慮していただいて、防御のためのネットを被せました。27日に予定されている稲刈りまでは、しっかりと守り通します。稲穂を持った感じでは手応えはあるのですが、実際に刈り取って見ないとわかりません。あと3週間と少し見守っていきます。

運動会練習始まる:6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日、今日から運動会の練習日程を組むことができることになっています。まだ本番までは4週間もあるので、計画的に練習を始めてもいいのですが、ほとんどの学年が今日から練習を始めました。6年生は最後の運動会ということもあって、緊張感をもって集中して臨んでいる様子がはっきりとわかります。一人一人の力を結集することが見る人に感動を与えることをしっかり理解しているようです。体育館でまずは組体操の一人技、二人技に取り組んでいましたが、初日とは思えない意気込みが伝わってきました。6年生に大いに期待するところです。

夏休み中の児童の活躍を紹介

画像1 画像1
 9月2日、9月に入って初めての全校朝会が行われ、夏休み中に児童の活躍で表彰を受けたことをあらためて、全校児童に紹介し、その努力を称えました。
 7月20日に行われた「第63回社会を明るくする運動の区民のつどい作文コンクール」で常任委員長賞を受賞した5年生、「とびうお杯第26回全国少年少女水泳競技大会」でメドレーリレー優勝、50m背泳ぎ6位と活躍した6年生、そして「豊島区ミニバスケットボール夏季大会」に優勝した駒込ミニバスケットボールチームの児童、をそれぞれあらためて表彰し、みんなに活躍を紹介し、その栄誉を拍手で称えました。今後も、様々なことで、活躍してくれることを期待しています。2学期のスタートにうれしい報告となりました。

親子ソフトボール練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月31日の土曜日の“PTA親子ソフトボール大会”に向けた練習の様子です。今年は、11月24日の日曜日に開催の予定ですが、大会まであと3ヶ月を切り、練習にも熱が入ってきました。1学期から定期的に土曜日の朝に行ってきた練習も2学期に入り、いよいよ本番を想定した内容になってきました。11月に入れば、朝練も始まります。ここのところ1回戦負けが続いているので、今年は何とか1勝を目指していきます。

地域安全マップ完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月に5年生が取り組んでいた“地域安全マップ”が完成し、2学期から1階の廊下に掲示しました。このマップは、5年生がグループに分かれ、地域ごとに危険な箇所や気をつけることなどを調べ、実際に地域の地図に写真とともに書き込んで作ったものです。できたものを早速、廊下に掲示し全校の児童に見てもらっています。本来であれば、全校に説明する機会があればとは思いますが、今回、掲示の紹介は全校にする予定です。

靴揃えチャンピオン

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日、2学期も始まり4日が過ぎようとしています。1学期の時から靴箱の靴の揃え方のたいいへんいい学年がどうなっているのか、確認したところ、上記の写真のようにきちんと揃っていました。個々の児童が気をつけて入れていることも要因ですが、少し乱れている人のものに気がついたら、直してあげている人もいます。みんなが揃えることを意識して取り組んでいる結果だと、いつも感心して見ています。朝登校時、中休み、昼休み、体育授業など、靴を履き替える機会は結構ありますが、毎回きれいです。
 他の学年にも見習ってほしいところではありますが、少しずつ浸透していければうれしいです。どの学年かは秘密にしておきます。学校で確認にしてみてください。

2学期最初の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月30日の6校時は、2学期最初の委員会活動が行われました。委員会は8つで構成され、所属しているのは5・6年生です。学校生活が円滑に進んでいくように、仕事を分担して活動しています。言われたことを行うのではなく、自分たちが計画を立て、日々の常時活動や学校行事の役割を担ったりします。
 今日は2学期のはじめということもあって、学期を見通した計画を立てたり、活動の準備をしたりする委員会が多かったようです。代表委員会は、1学期に見直した休み時間の遊びについての最終確認を行い、全校へのお知らせの準備をしていました。自主的、自治的な活動の場としてこれからも大切にしていきます。飼育栽培委員会は、飼育小屋の清掃中の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日(終)

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002