最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
総数:118768
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

土曜公開授業:5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日の土曜公開授業で5年生は29日から出かける「山中湖移動教室」の資料などをパソコン室で検索したり、まとめたりしました。総合的な学習の時間として、自分の課題をもち、事前の学習でしっかりとした下調べを行い、3日間の移動教室の中で、実際の場所での様子を知り、様々な体験する中で、学びを進めることにしています。最後に事後学習として、いろいろな方法でまとめをし、発表を行います。

土曜公開授業:4年生

画像1 画像1
 5月11日の土曜公開授業で4年生は、算数少人数授業で「角の大きさの表し方を調べよう」という学習を行いました。自分の考えたことをノートにまとめ、それを大型タモニターに写しながら、説明を行っています。自分と友だちとの考えの違いや別の考え方など、思考の広がりを大切にしながら進めていました。子どもたちには、積極的に発表する中で、まとめて話すこと、相手を意識し伝わるように話すこと、資料を説明の仕方などを意識させながら、力を伸ばしていこうとしています。

土曜公開授業:音楽(3年生)

画像1 画像1
 5月11日の土曜公開授業で3年生は、初めて手にしたばかりのリコーダーの学習を行いました。まずは、楽器の構え方やタンギングの仕方を知り、初めての音「シ」を出してみました。聴いたり吹いたりしながら、素朴で柔らかいリコーダーの音色を楽しんでいるようでした。これからの学習でゆっくり学習を進めながら「リコーダーって楽しい」という気持ちが芽生えるようにしていきたいと思います。

土曜公開授業:3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日の土曜公開授業で3年生は国語の「きつつきの商売の音読発表会」を行いました。一人一人が緊張した面持ちで下が、これまで練習してきた成果をみんなの前で、堂々と披露できました。発表するだけでなく、自分自身の振り返りやお友達の発表のできばえの評価の発表もあり、読むこと、発表することの大切さや楽しさを十分体感することのできた授業でした。

土曜公開授業:2年生

画像1 画像1
 5月11日の土曜公開授業で2年生は「やさいをそだてよう」の学習で、ミニトマトの苗の観察を行いました。一人一人が、実際の苗を観察し、絵や言葉でまとめていきました。細かいところまでよく見て書けていました。大きくなって、実がなるのが楽しみですが、しっかりと育てていくことが大切です。成長の過程も観察していきます。

土曜公開授業:1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日に行われた土曜公開授業の1年生の算数「なんばんめ」の授業の様子です。入学から1ヶ月、学校にも慣れ、しっかり考えて発言したり、ノートにまとめたりとがんばっていました。多くの保護者の方に参観していただき、普段よりは少し緊張している様子もうかがえました。

サンシャイン水族館に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日、理科の学習の一環として、サンシャイン水族館へ見学に行きました。初めて訪れた児童もおり、みんな楽しそうに水生生物を観察していました。
 アシカの練習風景やペンギンのフィーリングタイムなど、なかなか見られない様子も見学できました。

お米づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間「お米博士になろう!」で、理科園にある田んぼでお米作りをします。5月7日に、さっそく田起こしをしました。子供たちは、雑草を抜いたり、スコップを使って土を柔らかくしたりと一所懸命に取り組んでいました。
 自分たちでおいしいお米「駒込米」をつくるという目標を立てて取り組んでいます。14日に代かき、16日には田植えを行う予定です。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日、体育朝会が行われました。
ボール送りとフラフープ送りをおこない、運動委員会の子どもたちが先頭にたって、みんなにやり方を一生懸命に説明していました。
 
 ボール送りはボールを上からや下からなど、色々な送り方をし、フラフープ送りでは、体を上手く動かして友達に渡していました。1年生から6年生まで、みんなとっても楽しそうに声を出し合いながら運動をすることができました。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日、風が強い中3年生の消防写生会が行われました。
実際に消防署の方々に来ていただき、消防服を着た姿や、
消防車を目の前で見ることができて、とても楽しそうに
写生をしました。
 絵は白チョークで下書きをし、クレヨンで色をつけ、
絵具で仕上げています。代表者はコンクールに出品します。

「藍のぼり」駒込の空を舞う!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日、JR駒込駅前の染井吉野桜記念公園に、5年生の時に作成した鯉のぼり「藍のぼり」が飾られました。子どもたち一人一人の個性が光る藍のぼりが風を受け泳ぎ出すさまは壮観です。
 「私の藍のぼりだ!」「こっちにあるよ〜!」など歓声をあげながら、自分の藍のぼりを探しました。
 駒込駅前に初夏の訪れを告げる約120匹の「藍のぼり」は7日まで展示されます。是非見に行ってください。

代表委員集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日、代表委員集会が行われました。
 本日は前期の代表委員と各委員会の委員長紹介式でした。

 委員会活動は代表委員会に加えて、放送・図書・給食・飼育栽培・保健・集会・運動の8つの活動があります。それぞれの委員長は、活動内容と今年の目あてをしっかりと述べることができ、これからの活動がとても楽しみです。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
 4月30日、池袋の芸術劇場へ音楽鑑賞教室に出かけました。
 初めてオーケストラの演奏を聴く子も多く、目を輝かせながら聴いていました。オーケストラの構成や楽器による音の違いなど、司会の方がわかりやすく説明をしてくれました。
 オーケストラの演奏に合わせて全員で「翼をください」を歌いました。会場にいる全員の気持ちが一つになったような素晴らしい歌声でした。
(当日は、演奏会場内の写真撮影が禁止されていたため、ロビー風景だけの紹介です)

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(金)、今年、他校に異動された先生方の離任式が行われました。
 当日はお昼頃から、「まだ,菊地先生はいらっしゃっていないのですか?」と5年生が職員室に来たり、「今日は、もう会えないかと思った星崎先生に会える日だね。」と2年生が話しに来たり、学校のあちこちで、4人の先生の来校を心待ちにする子どもたちの姿が、見られました。

校内研究会(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月24日(水)、今年度1回目となる、研究授業を行いました。
 6年1組で、「感情/生き物はつながりの中に」という教材文を読み取った後、「これからを『生きる』わたしたちに必要なこと」をテーマにパネルディスカッションを行いました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 4月24日(水)、6年生が、全国学力・学習状況調査を行いました。
 国語・算数、そして生活や学習環境等に関する調査が行われました。2クラスとも、シーンと静かな中で取り組んでいました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日(終)

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002