最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:12
総数:59986

1年生 書写その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が書写の時間に書いた作品が、2階の西廊下の壁面に掲示されています。一人一人、個性が感じられます。そして、「若木」のように伸び伸びと成長して欲しいと願っています。

1年生 書写その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、書写の時間に書いた作品の続きです。

2年生 国語の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語の授業では、パソコンを使い「キャッチコピー」の作成をしています。商品などの説明を、5コマにまとめプレゼンテーションを行います。絵や文字を使い、5コマで表現しなければなりません。さて、どのような効果的な商品説明ができるか楽しみです。

屋上のプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3年生はご存じですが、本校のプールは屋上にあり、水深は1m40cmです。プール清掃も終わり、泳げる状態になっています。本日、水泳指導の安全を祈願しました。真ん中の写真は屋上からの眺望で、高層の建物がよく見えます。

小中連携教育推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回小中連携教育推進協議会を開催しました。明豊中学校の学区域にある椎名町小・千早小・さくら小と連携し、9年間の義務教育を責任をもって子どもたちを育てるために、具体的な行動連携を話し合いました。授業公開の後の全体会では、教育指導課指導主事の齊藤先生から、小中連携教育の意義などについて説明していただきました。

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(土)に、セーフティー教室を実施します。今回は、「薬物乱用防止」をテーマにした講演を予定しています。子どもたちの安全を確保するためには、学校・警察・家庭・地域の連携が不可欠です。保護者の皆様のご参加をお待ちしております。時間は、9時40分〜10時40分です。なお、1校時目は授業を行い参観も可能です。2枚の写真は、薬物乱用防止に関するポスターで明豊中の生徒の作品です。

女子ソフトテニス夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の校庭を使い、女子ソフトテニス部の夏季大会が行われました。個人戦と団体戦を行い、結果は、団体戦が第3位で惜しくも都大会出場がなりませんでした。3年生の人たちの、最後まであきらめずにボールを追いかける姿に感動しました。今日一日、お疲れ様でした。

尾瀬事前学習レポート

画像1 画像1
2年生は6月27日(水)〜29日(金)の2泊3日、尾瀬移動教室に出かけます。事前学習として、尾瀬について調べた内容をレポートにまとめました。各教室の壁面に掲示してありますので、学校にお越しいただいた際にはご覧下さい。

進路資料室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に入り、高等学校から学校説明会・公開授業などの日程の要項が送られてきています。進路資料室の掲示も増えつつあります。高校によっては、事前に申し込みが必要な所もありますので、検討している学校の要項は必ず目を通しておいてください。

豊島区民生児童委員協議会の開催

画像1 画像1
本校に関係している民生児童委員・主任児童委員の12名の方々が、学校を訪問されました。学校の様子や地域の様子などについて、情報や意見の交換をしました。地域での様子は、比較的好意的に見て下さっている状況です。また、玄関に掲示してある部活などの結果は、地域にもいい影響を与えているなどの話がでました。今後の検討事項として、地域防災訓練への生徒の参加があがりました。学校としても、日程を確認し参加を促していきたいと考えています。

修学旅行3日目その4

新幹線は、東京駅に予定通り16時56分に到着しました。山手線に乗り換え、池袋駅までは班でまとまって行動します。3日間、お疲れ様でした。明日は、振替休業日です。ゆっくり休んで疲れをとりましょう。


修学旅行3日目その3

画像1 画像1
予定通り、14時36分京都駅発の新幹線に乗車しました。東京駅着は16時56分で、班ごとに点呼をとった後、JRを使い17時20分ごろ池袋駅に到着を予定しています。

修学旅行3日目その2

画像1 画像1
3日目のタクシー行動が終わり、京都駅に班ごとに集合しました。これから新幹線に乗り東京に向かいます。時程は予定通りで、14時36分京都駅発となります。

第1回バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(6月4日)、2年1組・2組が合同で今年度初めてのバイキング給食が行われました。普段の給食よりも豪華なメニューに微笑んでいる顔が多数見られました。

教育実習開始

画像1 画像1
本日から教育実習が始まりました。三人の大学生がそれぞれ音楽、英語、社会の教員になるために本校で三週間の教育実習を行います。よろしくお願いします。

1年生がごみゼロデーに参加

画像1 画像1
本日、1年生が環境教育の一環として、ごみゼロデーに参加し、学校周辺の美化に貢献しました。

修学旅行3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食と宿舎出発時の様子です。いよいよ修学旅行も最終日です。生徒達は全員元気に出発しました。

修学旅行2日目その3

画像1 画像1
夕食の様子です。すき焼きを思う存分いただきました。

修学旅行2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動の様子です。清水寺に行く途中に会った生徒達です。しっかり班行動が出来ているようです。

修学旅行2日目その1

画像1 画像1
修学旅行2日目、今日は一日班行動です。計画した行程に従い行動します。班ごとに8時〜8時15分に宿舎を出発しました。今日一日、天気は良さそうです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日(終)

学校経営方針

学校だより

保健だより

相談室だより

授業改善プラン

配布文書

学校関係者評価

年間行事予定

学年だより(1年)

学年だより(2年)

個人情報

進路

PTA

学校概要

研究

部活動