最新更新日:2024/06/02
本日:count up45
昨日:93
総数:394995

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。入学から約1ヶ月。配膳準備も早くなりました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(土)

 土曜授業参観日、1年生の保護者(希望者)に対して、給食試食会を行いました。

 試食後、1年生の給食の様子を観ていただいたり、栄養教諭から給食についての話しをさせていただきました。

5月8日の給食

画像1 画像1
<5月8日>

キャロットライス
ロールキャベツ
フレンチポテト
フルーツゼリー
牛乳

5月8日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(土) 4時間目 3年1組 理科

「物体の運動」  斜面に台車を走らせ、速度の変化を調べます。

5月8日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(土) 4時間目 1年1組 国語

「野原はうたう」 詩の特徴をつかみ、効果的な朗読をします。

5月8日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(土) 3時間目 3年3組 技術

パソコン室で「マルチメディアの特徴(構成と利用方法)」の授業です。

5月8日の授業

画像1 画像1
5月8日(土) 3時間目 2年3組 国語

「雨の日と青い鳥」 主人公の行動や心情を文章中から読み取ります。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(土) 3時間目 2年1組2組 数学
 

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(土) 3時間目 3年2組 英語

「現在完了」の単元を、50インチのモニターを使っての授業です。

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
5月8日(土)

土曜授業参日の3時間目に、図書室で修学旅行の保護者説明会を実施いたしました。

修学旅行に出発するのは、3週間後の5月29日(土)です。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
5月8日(土) 2時間目 2年3組 数学

「文字式の利用」。これから連立方程式や一次方程式につながっていきます。 

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
5月8日(土) 2時間目 2年2組 社会

「地理 世界の国々を調べよう」で中国についての学習です。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(土) 2時間目 2年1組 理科

「気象」の授業です。天気図に使用されている記号について学習しています。

天候の他、風向、風速、気圧などを記します。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(土) 2時間目 1年2組 英語

「英語すごろく」をやりました。止まった場所によっては、英語で書かれてある指示(ドアのところに行く、黒板に名前を書くなど)に従わなければなりません。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(土) 2時間目 1年3組 社会

歴史「古代文明の起こり」(人類の出現)の学習です。  

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(土) 1時間目 1年3組 理科

 「植物の世界」の「葉のつくりとはたらき」の授業です。

 先生の問いに対して、活発な発言がみられました。1年生の廊下には、授業で実施した植物の観察記録が掲示されています。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(土) 1時間目 1年2組 美術

 1年生は「デザイン・季節の配色」の単元です。赤や青の色を示して、暖色・寒色について学習しています。

5月8日の授業(土曜授業参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(土) 1時間目 3年1・2組 保健体育

 男子は校庭で短距離走(100M)、女子は体育館でバレーボールの授業です。

 ここのところ、急に暑くなりました。本校の目指す「体力の向上」は、「健康管理」も含んでいます。体力をつけるとともに、体調の管理も自分で考えることのできる生徒の育成を目指します。

5月7日の給食

画像1 画像1
<5月7日>

筍ごはん
味噌汁
かつおの揚げ煮
じゃが芋のきんぴら
お浸し
牛乳

5月6日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
<5月6日(木) 5時間目 1年1組 理科>

 「葉のはたらき」の単元です。葉脈の種類を学習していました。

 ノートをきれいにとることは、授業の中で大切なことです。自分自身でまとめることで、理解を深めます。また、後で振り返って学習する時に役立ちます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906