最新更新日:2024/06/02
本日:count up53
昨日:93
総数:395003

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習3

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習3

できるだけ写真をたくさん送信します。

インフルエンザ情報(2月8日(火))

<2月8日(火)>

(インフルエンザ罹患生徒数)

     2名

 (頭痛・発熱での欠席)

     0名

私立・都立高校の一般入試日が近づいてきました。
特に、入試を控えている3年生は、各自で健康管理をしっかり行ってください。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習3

初心者もみるみるうちに上達しています。

「楽し〜い」という声が聞こえてきます。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習3

二日目午後の実習です。
三時間の実習なので、全体を通して一番長い実習となります。

2月8日(火)の給食

画像1 画像1
2月8日(火)の給食
ビビンバ
トック入りスープ
オイキムチ
白玉団子(きな粉・黒ゴマ風味)
牛乳

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30 スキー実習2は二時間のレッスンでした。

ゲレンデの中の食堂で、昼食です。

メニューは「ソースカツ丼」です。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
スキー実習2

ゲレンデから猪苗代湖がきれいに見えます。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習2

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習2

どんどん上達しています。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習2

快晴で気持ちがいいです。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習2

リフトに乗ってスタートです。

スキー教室二日目

画像1 画像1
スキー実習2

9:15 二日目午前の実習がはじまります。晴天です。ゲレンデから磐梯山がきれいに見えます。

スキー教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7:30 朝食

今日一日のスキー実習に備えて、もりもり食べます。
みんな元気です。

スキー教室二日目

画像1 画像1
6:30 二日目の起床です。天気は良さそうです。

スキー教室一日目

画像1 画像1
22:00 消灯

今日は朝早かったので、疲れたと思います。ゆっくり休んで下さい。

スキー教室一日目

画像1 画像1
21:10 室長会議です。

今日一日の良かった点、悪かった点を報告しています。

「仲良くできた」「時間を守れなかった」など報告がありました。

室長は各部屋に戻り、部屋会議をして、22:00に消灯です。

スキー教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首大会は、一組の優勝で幕を閉じました。

レク係の生徒が準備してくれた大会は盛り上がりました。

スキー教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18:50 百人一首大会

夕食後、ホールでクラス対抗百人一首大会です。

スキー教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18:00 夕食

予定時刻で夕食です。
今日はスキー実習をしたので、みんなお腹がペコペコです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 5・6校時カット 卒業式準備
3/18 卒業式
3/22 1校時カット
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906