最新更新日:2024/06/02
本日:count up45
昨日:93
総数:394995

豊島区立中学校吹奏楽リーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
打楽器、フルートの会場です。

豊島区立中学校吹奏楽リーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トランペット、ホルン、トロンボーンの会場です。

豊島区立中学校吹奏楽リーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(日)

池袋中学校を会場にして、豊島区立中学校吹奏楽リーダー講習会が行われました。

豊島区教育委員会主催で、ここのところ毎年この時期に池袋中学校を会場にして行われています。

講師に、読売日本交響楽団のプロの演奏家の方をお招きし、各パートごとに分かれての講習を約3時間行います。東京芸術劇場企画課の方にもおいでいただきました。

区立中学校8校より、各パート1〜4名が参加し、生徒は全体で約60名と限りがありましたが、プロの演奏家からわかりやすく丁寧にご指導いただきました。

各パートに分かれる前に、クラリネットとホルンの模範演奏を聴かせていただきました。

2月10日の給食

画像1 画像1
<2月10日>

卵炒飯
とうもろこしスープ
青菜と豚肉の炒物
豆乳カン
牛乳

スキー教室三日目

17:13 上池袋交番前に到着。解散しました。家に着くまでがスキー教室です。気をつけて帰って下さい。


スキー教室三日目

17:02 明治通り西巣鴨付近です。17:10頃に上池袋交番前に到着予定です。


スキー教室三日目

画像1 画像1
16:55 王子北で首都高速をおりました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
16:44 川口JCTを通過しました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
16:15 二回目のトイレ休憩を済ませ、羽生PAを出発しました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
15:00 軽食タイム

バスの中でメロンパンとアップルジュースが配られました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
14:40 東北自動車道「那須高原SA」でトイレ休憩後、出発しました。

順調です。

スキー教室三日目

画像1 画像1
13:00 出発

三日間お世話になった「四季の里」を後にしました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:30 閉校式

宿に戻り、着替えて閉校式です。お世話になった方々に挨拶をしました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
スキー教室 修了証の授与
全員にスキー教室の修了証が授与されます。代表生徒が受けとりました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30 ゲレンデの食堂で昼食です。メニューは「牛丼」です。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習4

三日間お世話になったインストラクターの先生にお礼の挨拶をして、お別れです。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習4

11:00 四回あったスキー実習も終了の時間になりました。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習4

降雪によって視界が昨日のように良くありませんが、最後のレッスンは充実しています。

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実4

スキー教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー実習4

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 5・6校時カット 卒業式準備
3/18 卒業式
3/22 1校時カット
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906