最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
総数:140897
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

9月25日の献立

画像1
牛乳
照り焼きチキンバーガー
野菜スープ
フレンチサラダ
みかんシャーベット

9月24日の献立

画像1
牛乳
ご飯
さわらの西京焼き
ひじきの煮物
けんちん汁

9月22日の献立

画像1
牛乳
ご飯
ハンバーグ(ケチャップソース)
野菜サラダ
レタススープ

※レタスについて

 レタスの花は1〜2センチくらいの菊に似た、小さくて黄色い花をつけます。香りもかすかですが菊と似ています。花が開いているのは午前中だけで、お昼近くにはもう閉じてしまいます。
 花びらのひとつひとつに白い綿毛のついた種がついていて、たんぽぽのように空中を飛びます。

9月19日の献立

画像1
りんごジュース
ごぼう入りドライカレー
ハムサラダ
冷凍パイン

※本日予定していた交流給食は都合により中止になりました。
次回の交流給食は10月21日(火)を予定しています。

9月18日の献立

画像1
牛乳
スタミナうどん
キャベツの和え物
杏仁豆腐

※杏仁豆腐 について  
 
 杏仁豆腐は本来、薬膳料理の一種で、ぜんそくの治療薬である杏の種の中の「仁」を使います。この仁を粉末にしたものは苦みが強いため、この苦みを消すために甘くした中国発祥のデザートです。現在では仁を使わずに、似た香りのアーモンドエッセンスを使うことが一般的です。(給食でもアーモンドエッセンスを使っています)

9月17日の献立

画像1
牛乳
フレンチトースト
ハンガリアンシチュー
大豆サラダ

9月16日の献立

画像1
牛乳
ご飯
めだいの照り焼き
酢の物
みそ汁

9月12日の献立

画像1
牛乳
こぎつねご飯
揚げ魚のみぞれかけ
お浸し
みそ汁

※かぼちゃについて 
 かぼちゃはメキシコが原産で、安土桃山時代にポルトガル人によって、カンボジアから渡ってきたため、「かぼちゃ」という名前がつけられたといわれています。
 かぼちゃには体を温める効果があるので、冷え性の人にはとてもよい野菜です。病気の後の体力回復にも効果があります。


9月11日の献立

画像1
牛乳
みそラーメン
スパイシーポテト
巨峰

※ぶどう について  
 
 ぶどうは世界で一番作られている果物で、ヨーロッパでは、ビタミンやクエン酸など栄養豊富なことから「畑のミルク」と呼ばれています。
 ぶどうに含まれる糖質は、ほとんどが「ぶどう糖」で、特徴は吸収されるのが早く、脳や体の疲れを回復するのに効果的です。

9月10日の献立

画像1
牛乳
雑穀ご飯
肉豆腐
ごま和え

9月9日の献立

画像1
牛乳
ハニートースト
肉団子入りトマトスープ
ツナ入りサラダ
メロン

9月8日の献立

画像1
牛乳
中華おこわ
チャプチェ
にらと豆腐のスープ
オレンジゼリー

※チャプチェについて
17世紀、韓国でうまれた、春雨といろいろな野菜を炒めた料理です。
当時の王宮で、宴会をひらいた時に、部下の一人がこの料理を作り、王様が大変気に入ったとされています。韓国では、おめでたい席やおもてなしの料理に使うそうです。


9月5日の献立

画像1
牛乳
ご飯
コロッケ
おかか和え
みそ汁

9月4日の献立

画像1
牛乳
マーボーれんこん丼
春雨サラダ
中華風コーンスープ

※れんこんについて 
 原産国はインドで、2000年前の種が発芽して花を咲かせたと言われているほど生命力のある強い植物です。 
 輪切りにすると穴が空いているため「先を見通す」ことから縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも使われています。出荷量第一位は茨城県です。
 最近の研究で花粉症に効果があることがわかり、注目されている食材です。

9月3日の献立

画像1
牛乳
なすと豆のミートソーススパゲティ
じゃこ入りサラダ
メロン

9月2日の献立

画像1
牛乳
チキンピラフ
ホワイトスープ
グリーンサラダ

9月1日の献立

画像1
牛乳
鶏ごぼうご飯
焼き鮭のごまソース
磯和え
みそ汁

8月29日の献立

画像1
牛乳
コッペパン(いちごジャム)
コーンクリームグラタン
スープ煮
冷凍りんご

※トマト について  

 トマトは南アメリカ地方が原産のナス科トマト属の緑黄色野菜です。8世紀にアステカやインカで栽培されていたと言われており、世界には約8000種類以上ものトマトが存在しています。
 トマトの赤い色はリコピンと呼ばれる成分で、老化やガンを予防する効果があり、とても注目されている栄養成分です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備 新6年準備登校
4/6 着任式 一学期始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905