最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
総数:140907
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

生活科「学校探検」(4)

画像1
画像2
画像3
ワークシートに書いてある場所を回り終えると、1年生の教室に戻りました。

生活科「学校探検」(3)

画像1
画像2
画像3
ほかの学年の授業や先生たちの仕事に邪魔にならないように学校の中を探検しています。

生活科「学校探検」(2)

画像1
画像2
画像3
校長室、職員室、音楽室など2年生がお兄さん、お姉さんになって1年生を案内しています。

生活科「学校探検」(1)

画像1
画像2
画像3
本日の1・2時間目に1・2年生合同の学校探検を行いました。
1・2年生が各グループに分かれて、2年生が1年生を案内します。
最初は体育館に集合して顔合わせをしました。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今日も天候が不安定な1日のようです。
寒暖の差が、大きいので体調に気を付けましょう。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
ゴールデンウィークも終わり、久しぶりの学校です。
残念ながら雨が降っていますが、元気に登校してきています。

離任式(3)

画像1
画像2
画像3
最後に全員で校歌を歌いました。
思い出に残る気持ちのこもったよい式でした。

離任式(2)

画像1
画像2
画像3
子供たちから花束とお手紙を異動された方たちにお渡ししました。その後にご挨拶をいただきました。

離任式(1)

画像1
画像2
画像3
本日の5時間目に3月に異動された教職員にお越しいただき、離任式を体育館で行いました。子供たちも、お越しいただいた方々に会えることをとても楽しみにしていました。

委員長紹介集会

画像1
画像2
画像3
今朝の児童集会は、委員長紹介集会です。
各委員長は、委員会の仕事の内容や子供たちへのお願いなどを分かりやすく話していました。
リーダーシップを発揮して頑張りましょう。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
本日はとてもよい天気になりました。
この後、委員長紹介集会、午後には離任式があります。

代表委員会

画像1
画像2
画像3
委員会の後に代表委員会が行われました。
わくわく10について、イベントの内容を各委員会の委員長と話し合いました。

委員会活動(2)

画像1
画像2
画像3
各委員会とも子供たち主体で活動していました。
保健委員会は6年生が委員会の仕事の内容を5年生に伝えていました。

委員会活動(1)

画像1
画像2
画像3
今年度第2回目の委員会活動です。
各教室で今月の活動の振り返りなどを行いました。
ChromeBookや電子黒板を活用している委員会もあります。

全校朝会

画像1
画像2
画像3
5月に入り最初の日のため、全校朝会を体育館で行いました。
子供たちも新しい友達、先生、学級、学年に慣れました。
今年もこれから、暑い日や湿気の多い日が多くなるので、こまめに水分補給をするよう話をしました。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今朝は、途中から雨が降ってきてしましました。
本日予定されていた周年記念の航空写真撮影は中止になりました。

10周年記念撮影

画像1
画像2
画像3
校庭で各学年の撮影、体育館で各学級の撮影をしました。

10周年記念撮影

画像1
画像2
画像3
校庭に全校児童・生徒が出て、屋上からの記念写真を撮影しました。
写真屋さんの方角をみんなで静かに見て、撮影することができました。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
連休明けで子供たちは全体的に少し遅れ気味の登校でした。
本日、周年に向けての記念撮影があります。

としま土曜公開授業

画像1
画像2
画像3
本日、天候の悪い中多くの保護者の方にご参会いただいています。
教職員と子供たちの活動している様子をご参観ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

給食献立表

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905