最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
総数:140894
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

ごみゼロデー(3・4年生)

5月30日は「ごみゼロデー」です。そこで毎年、池袋中、池一小、池本小の3校で、地域の清掃活動を行っています。中学生が出身小学校の支援をする形で編成し、それぞれの学区域を回ります。
画像1
画像2
画像3

引き取り訓練(土曜公開後)

授業公開後、保護者の皆様にご協力いただき、引き取り訓練を行っていただきました。想定は大型台風の接近に伴う安全確保です。
また、下校時には親子での通学路点検も行っていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

としま土曜公開その2

よい天候の中、保護者の皆様もたくさんお越しいただいています。ありがたいです。
画像1
画像2
画像3

としま土曜公開

5月の土曜公開です。たくさんの保護者・地域の皆様に来校いただいて、子供たちも先生も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

だるまさんがころんでも走らない集会

今朝は集会委員会主催の集会で「だるまさんがころんでも走らない」集会が行われました。通常のだるまさんがころんだの遊びに「走らない」というルールが加わったもので、走ったのが見つかるとスタート地点に戻ります。あっという間の楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

第2回クラブ活動 その3

また来月の活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第2回クラブ活動 その2

4年生以上の子供たちが、互いに関わり合いながらとても楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

第2回クラブ活動

先週に引き続き、今日は第2回目のクラブ活動が5時間目に行われました。先週の第1回目は組織作りなど話し合いが中心だったので、本格的な活動は今日からです。
画像1
画像2
画像3

区学力調査(3〜6年生)

今日は、豊島区の学力調査が行われました。対象は3年生〜6年生までで、学年によって実施教科数が異なっています。どの学年・学級も静かに真剣に調査に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

第1回クラブ活動

本年度第1回目のクラブ活動が行われました。初めて参加する4年生もやる気満々です。
今日は初回ということもあり、クラブ長などの役割分担や活動内容について協議をする時間が中心でしたが、クラブによっては実際に活動を始めてもいました。来週に2回目の活動が行われます。ますます楽しみです。
画像1
画像2
画像3

体育朝会(456年生)

今朝は4〜6年生の体育朝会がアリーナで行われました。今日のメニューは「ダンスダンスレボリューション」で、教員の指示で前後左右に体を移動しながら、リズムに合わせて体を動かしました。朝から楽しい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

全校朝会(5月分)

池本小の全校朝会も、本年度から全員が校庭に集まって開催しています。全児童がそろって、程よい緊張感の中で始まるのはとても大事な経験だと感じます。
画像1
画像2
画像3

離任式その3

先生方、本当に今までありがとうございました。これからも元気にご活躍ください。そしてまた遊びにいらしてください。いつでもお待ちしています!!
画像1

離任式その2

いらっしゃた先生方からもお話をしていただき、先生方と子供たちとのつながりの強さを改めて感じます。
画像1
画像2
画像3

離任式

懐かしい先生方と久しぶりにお会いできました。子供たちもとても嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

委員長紹介集会

各委員会の委員長を紹介するための集会を行いました。全校児童の前で堂々と自分の委員会について説明していた委員長である6年生はとても立派でした!学校をリードしてくれるものと大いに期待できます。がんはって!
画像1
画像2
画像3

保護者会での子供の預かり

保護者会に参加していただくため、低学年のお子さん限定ではありますが、お子さんの預かりを行いました。図書室で本を読んで過ごすなどしていました。
画像1
画像2
画像3

保護者会

土曜公開のあと、保護者会を実施しました。土曜公開の後ということもありたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

としま土曜公開その3

2時間目は1時間目に増して多くの保護者の皆様に来校いただいています。子供たちも喜んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

としま土曜公開その2

子供たちも張り切って授業に臨んでいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905