最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

6年生を送る会 その2

1年生、2年生、3年生からの出し物です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その7

終わりの言葉とパレードです。
1年生から5年生までの気持ちがとてもよく伝わってくる素敵な会になりました。そして6年生もとても嬉しそうでした。卒業まであとわずか。最後まで輝きながら過ごしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その6

6年生の出し物パート2
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その5

6年生の出し物 パート1
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その4

6年生から5年生への引き継ぎ式です。5年生、頑張って!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その3

4年生、5年生の出し物です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。感染対策の一環として、初めて校庭での実施としましたが、天候にも恵まれ、とても素敵な会となりました。
画像1
画像2
画像3

クイズ集会(集会委員会)

本年度最後の集会委員会の主催による集会活動が行われました。クイズ集会です。最後の問題は、つながりホールから委員会の子供たちによるライブ中継でした。1年間、みんなを楽しませてくれてありがとう。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて(2.3.4年生)

明日の6年生を送る会に向けて、各学年の準備が進んでいます。
今日の写真は、2年生、3年生、4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて(3年生・5年生)

6年生を送る会では、各学年から感謝の気持ちを伝えるための出し物が用意されます。各学年とも練習に懸命に取り組んでいます。写真は3年生と5年生です。
画像1
画像2

邦楽鑑賞教室その2

始まる前に、楽器の雰囲気を撮影させていただきました。
画像1
画像2
画像3

邦楽鑑賞教室

今日は、保護者や地域の方のお力添えをいただき、「アウン・ジェイ・クラシックオーケストラ」の皆様をお迎えしての「邦楽鑑賞教室」を実施しました。コロナの影響から、学年ごとの実施とし、3〜6年生は、時間を変えて1時間ずつ鑑賞しました。1・2年生はオンラインでの鑑賞としました。やはり本物の演奏は迫力が違います。最後には子供たちも楽器の体験をさせていただくなど、充実した素敵な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

和楽器クイズ(音楽朝会)

今日は、外部団体をお招きしての邦楽鑑賞教室ですが、その内容とリンクして、朝の音楽朝会では「和楽器クイズ」が行われました。映像を見ながら楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動(本年度最終)

本年度最後のクラブ活動でした。コロナの影響があり、学年を超えて活動できたのはほんの僅かでしたが。子供たちは工夫しながら楽しむことができていたようです。来年度はどんなクラブで活動するのでしょうか!?
画像1
画像2
画像3

避難訓練(本年度最終)

本年度最後の避難訓練は予告なしでの実施でした。予告なしにもかかわらず、子供たちは素早く行動し、1年間で最も短い時間で集合することができました。
今週金曜日3.11は東日本大震災から11年目となります。みんなが忘れないようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

表彰

画像1
今朝も、全校朝会で子供たちの頑張りを表彰する機会がありました。とても良く頑張っているのですね。

小中連携:池袋中学習発表会への小学校からの出品

池袋中学校の学習発表会には、小学校児童の作品も、小中連携の視点から、展示されています。池袋第一小学校の作品も展示されています。
画像1

ひなまつり

今日は3月3日のひな祭り。学校の玄関には、7段飾りのひな人形も飾ってあります。給食メニューもひな祭りバージョンでした。
画像1

としま土曜公開

本日は、本年度最後の「としま土曜公開」でした。コロナの影響のため、オンラインのみでの公開となってしまいましたが、子供たちは様々な場面で頑張っていたようです。
あと1か月で今年度も終了です。今後ともよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

この先生は誰でしょう(児童集会)

今朝の児童集会は、「この先生は誰でしょうクイズ」が行われました。先生方の子供のころの写真を映し出し、先生の名前を当てるというものです。みんなかわいかった頃があったのです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905