最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

全校朝会(6月12日)

画像1画像2
6月12日(月)の全校朝会では、登下校中や放課後の遊び方についての安全指導を行いました。公園での遊び方や歩道橋の渡り方など、写真も使いながら安全指導を行いました。子供たちがより安全・安心に過ごせるようこれからも指導を続けていきます。

音楽朝会(6月8日)

画像1
6月8日(木)の朝、音楽朝会を行いました。「ふれあいポンチ」の曲に合わせて、友達と楽しくふれ合ったり、声の響きを意識して「にじ」を歌ったりしました。

ISS見守り隊発足式(5月8日)

画像1
5月8日(月)の朝会では、ISS見守り隊発足式を行いました。保護者の方、地域の方に学校の外での子供たちの様子を見守っていただくことで、子供たちがより安全・安心に過ごせるようにしていきます。これからもご協力よろしくお願いいたします。

離任式(5月2日)

5月2日(火)の6校時に離任式が行われました。お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて、手紙と花束を渡しました。最後は、笑顔で先生方を見送りました
画像1
画像2

委員長紹介集会(4月27日)

画像1
4月27日(木)の朝、委員長紹介集会を行いました。各委員会の委員長になった児童が、自分の名前、委員会の活動内容、全校児童へのお願いなどを堂々と伝えていました。委員長を中心に各委員会で力を合わせて、学校をよりよくするために活躍してほしいと願っています。

1年生を迎える会(4月26日)

画像1画像2画像3
3校時に1年生を迎える会がありました。

各学年が、この日のために準備をしてきました。


2〜5年生による池本小の紹介や4年生からのクイズなどで盛り上がり、楽しい会となりました。

代表委員会もこの日のために練習を重ね、立派な司会をつとめてくれました。


避難訓練(4月25日)

画像1
4月25日(火)の2校時、小中合同で避難訓練を行いました。1年生は他の学年が避難する様子を見て学び、次回から実際に避難する活動に参加します。上級生が下級生の手本になれるよう、一回一回の訓練を大切にしてほしいと思っています。

JRC登録式(4月24日)

朝の時間にJRC登録式がありました。

ボランティア委員会の5・6年生とともに「誓い」を述べました。その後、ボランティア委員会の代表の6年生が青少年赤十字の白岩さんから旗と宣誓書をいただきました。

画像1
画像2
画像3

着任式・始業式(4月6日)

新学期が始まりました。一つ上の学年に進級した子供たちは期待に胸を膨らませていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905